• お気に入り
  • 121もぐもぐ!
  • 9リスナップ
手料理
  • 2014/09/13
  • 646

Lamb with herbs and Marsala wine sauce

みんなの投稿 (17)
ラム肉をシンプルにローズマリー、ガーリック、塩でマリネ。ソースにマルサラ酒とバルサミコ。食べる時にカボスを少し絞って食べました。ポテトは、デストロイヤーと言う品種で、皮が紫でした。

野菜の即席ピクルスを添えて。

ワインはオレゴンのキャブ。うーん。
何か味がパーッとせず。

乾杯です。^_^
お🎵
Yuri から sasaちゃんこ😎
オレゴンワインは、テイストが読めません。キャブだけど、ピノみたいに、優しい感じでした。酸味強くて、こもった香り。まだまだ飲み慣れてませんね。😁
May
きゃぁ〜(●♡ᴗ♡●)ラムの塊肉〜💕
ラム好きにはたまらないスナップですね。
しかもオレゴンワインを合わせるとは!さすがですね〜(๑>◡<๑)
Yuri から May
Mayさん、ラム肉美味しいですよね。^_^ 本当は、南仏のを持って行くか迷いましたが、冒険しました。
オレゴンのは、酸味が強く、優しいカベルネ スーベニヨンでした。カリフォルニアとはだいぶ違います。

まだまだ飲み足りてません。😉😉
sasaちゃんこ😎 から Yuri
オレゴンピノシャルはうちにもあるけど、カベはむつかしいのかなぁ
一度探してみようか😌
Yuri から sasaちゃんこ😎
オレゴン カベは少し時間がたったら、色々な感じが出てきました。

カリフォルニアとかワラワラのカベより、シャイ?
Koichi san ずばり当たりです。
私自身、かなりがっつり走りました。

羊肉が、筋肉修復してくれました。
^_^

静かなポチりすいませんでした。
sasaちゃんこ😎 から Yuri
あんまり日本には(・・;)でした
色々作ってるんでしょうが
ピノシャドが有名なんでしょうね
ソノマもあんまりカベは無いのと同じでしょうか
Yuri から sasaちゃんこ😎
Sasachanco san 情報ゲット速いですね。

オレゴン、カベは物珍しく買いましたが、ピンと来ないテイスト、香りでしたね。優しい味。まあこれはこれで良いのかも。

まだまだ飲み足りませんので、色々試さねば😁😁
また教えてください。
sasaちゃんこ😎 から Yuri
スロバキアワインの輸入を友人が始めて😧 飲ましてもらったけどピンとこない割に安くなく😕
日本は美味しいお酒いっぱいあるからなぁ
Yuri から sasaちゃんこ😎
スロバキアですか。😳何のぶどうがあるのかな。

その近辺だとルーマニアのは良かったです。濃いワインから、フルーティーまで。値段も手頃。ハンガリーは、良かったけど、軽かったなあ。スズキ自動車のワイナリーでした。

世界は広いですね。ふむふむ^_^
sasaちゃんこ😎 から Yuri
元々国境なんて後からできたから
ピノ シャド カリ 他にもあったな
デザートワインはイケてました😋
わざわざ選んで買うことはないな
地元で飲むなら楽しいでしょうが

現地で電線作ってるの会社が、付き合いでやったみたい😉
Yuri から sasaちゃんこ😎
地産地消ですね。長野滞在時は、長野ワイン飲むけど、どうかな。一升瓶でも売ってますよね。^_^ フルティー。ふふ。ワインストーリー楽しいですよね。
sasaちゃんこ😎 から Yuri
そうそう 私は関西ですが 大阪の瓶内発酵のスパークリングワイン
たこ焼きと飲みたい「たこシャン」😆割と受けます。
Yuri から sasaちゃんこ😎
Sasachanco さんも関西ですか。
それだから、ワッシーとか知ってるわけだ^_^

カタシモワイナリーですね。たこシャンは飲んだことないですが、カタシモワインの赤、美味しかったの覚えてます。

色々探索ですね。^_^
sasaちゃんこ😎 から Yuri
まだタコ焼きとはやってませんが☺️
もぐもぐ! (121)
リスナップ (9)