• お気に入り
  • 14もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2019/06/10
  • 359

フライパンで作るローストビーフ

レシピ
材料・調味料
牛肉(ブロック)
400g
にんにく
2片
4g
胡椒
多め
ソース
玉ねぎ(おろし)
1/2
しょうゆ
大さじ4
みりん
大さじ4
赤ワイン
大さじ4
にんにくチューブ
小さじ2
作り方
1
牛肉を調理する2時間前に冷蔵庫から出して常温にする。
多めの塩(肉の重量の1%がいいらしいです。)
を振って、潰したにんにくと共にすり込み、ラップして1時間放置する。
2
フライパンに油をひいて
すり込みで使ったにんにくを炒めて香りを出す。
3
にんにくを取り出し、強火で牛肉の4面を約1分30秒〜2分くらい焼いて焼き目をつける。
4
火を止めて蓋をして余熱で5分ほど火を通す。
5分後
肉をひっくり返して蓋をして極弱火で4分加熱する。
5
芯まで火が通ったら(竹串を中心まで刺して温かければOK)胡椒を振りかける。
アルミホイルで肉を包み、30分ほど寝かせる。
6
ソース
玉ねぎをおろして、肉を焼いたフライパンに入れる。
しょうゆ、みりん、砂糖、赤ワイン、にんにくチューブを入れ中火で炒めて火が通ったら完成。
ポイント

塩と常温で味付けするのがポイントらしいのでそこに気をつけて作りました。

みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (14)