• お気に入り
  • 72もぐもぐ!
  • 4リスナップ
手料理
  • 2021/04/12
  • 697

苦手じゃなくなるかも♬ふきと鶏のそぼろ

レシピ
材料・調味料 (作りやすい量)
ふき
100㌘
適量
鶏ひき肉
100㌘
生姜
25㌘
小1
大1
砂糖
大1.5
薄口醤油
大1
味醂
大1/2
鰹パック
2〜3㌘
作り方
0
ふきは鍋に入る長さに切り塩をふり板ずりをして、湧いたお湯の中に入れて2〜3分茹でて水にさらして水気をきり、皮を剥き水に1時間〜浸けて灰汁抜きをする。
1
生姜は皮を剥き微塵切り。

ふきは小口切り。
※市販の灰汁抜き済みのものを使う場合は5ミリ角に切る。
2
フライパンに油・生姜を入れて中火にし香りが出るまで炒めたら鶏ひき肉を加えて、両面に焼き色がついたらほぐして火を通し、酒を加えて炒め●を加えて汁気がなくなるまで炒めたら鰹パック・ふきを加えて混ぜる。
みんなの投稿 (3)
こんにちは〜😄

春の野菜には苦味があるので、子どもは特に嫌いなものではないかと思います。
ふきがない場所でもそこに3年住めばふきが生えてくると教えてもらったことがあります。
それだけ必要な野菜だと言うことなのかもしれません。
春の野菜に苦味があるのは身体を目覚めさせるためのものらしいです。

娘は年齢的には大人ですが、ちょっとでも苦いと大袈裟に騒ぎます。
ふきも苦味があるので、食べるけど自分から食べるほどではありません。
そこで、これなら食べるかと思い作りました。
出来上がった直後に味見をさせてみると、首を縦にふり👍。
??私に指紋見せて何だろう…と思いつつ、OK出ました。
苦味を感じられず、ご飯にかけていました。
混ぜご飯にしても、お握りの具にしても👌
ここで使っているふきは、伽羅蕗と言われている細いものです。

#ふき#鶏ひき肉#生姜#ふきと鶏のそぼろ
#簡単料理
ふきそぼろ
キターヾ(°∀° )/ー!
投稿待ってました
(*´罒`*)♥ニヒヒ

ふきが苦手なムスコ&からおも
そぼろにしたら
食べられるかなぁ?(*´ω`*)

ふきそぼろをかけたら
ご飯が進みすぎちゃいますね♡♡
あんみっちゃん から からあげビール
からビーさん こんにちは〜😄

生姜が効いてて甘さがあるので、息子くんも食べられると思いますよ〜☺️
唐辛子をちょっとかけても良いかも。
苦味に敏感な娘も、煮物はあんまりと言う感じでしたが、そぼろはいっぱいかけていました。
ふきは感じられませんでした🤭
もぐもぐ! (72)
リスナップ (4)