• お気に入り
  • 72もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/05/09
  • 1,640

棒々鶏

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
むね肉
鶏むね肉
200gくらい
トマト
中1個
きゅうり
1本
大さじ2
小さじ1
調味料
ゴマペーストゴマ
各大さじ2
ラー油
各小さじ1
しょうがペースト
3cm
作り方
0
むね肉の厚みのあるところに、熱がよく通るように、筋に沿って切れ目を入れる。
鶏皮はとる。唐揚げにすると美味しい。
1
中型鍋にむね肉が浸るくらい水を入れ、火に掛ける。
お湯が湧くまでボールに鶏肉を入れ、塩をまんべんなく降って、酒を入れ揉む。
2
お湯が沸いたら、酒ごと鍋に入れて、6分程度煮る。
煮たったら水をきって、ボールに取り常温で冷ます。
熱いので注意する。
(煮汁はコンソメを小さじ1加えて玉子を溶き入れゴマ油を垂らすと立派な中華スープ。)
3

調味料の材料を混ぜ合わせ、小皿に移す。覚めるまでにきゅうり、トマトともスライスして、皿にきゅうり、トマトの順で敷き詰める。
4
鶏肉がさわれる熱さになったら、繊維に沿ってひたすら割いていく。先終わったらトマトの上にこんもり盛る。
きゅうり、トマトと共に小皿にとって、タレを掛けると美味しい。ゴマしゃぶのタレでも美味しく頂けます。
ポイント

タレは好みに合わせて色々作ると楽しい。

みんなの投稿 (3)
我が家はささみでなくむね肉(°Д°)
リフォローありがとうございます💕
hiro_high から とんちん
こちらこそよろしくお願いします(^o^)
もぐもぐ! (72)