• お気に入り
  • 118もぐもぐ!
  • 16リスナップ
手料理
  • 2015/08/30
  • 1,970

穴子_ちらし寿司メイキング

レシピ
作り方
1
◾︎ 作り方

・煮こごり
 煮汁を半量に煮詰めて一晩冷蔵庫…
・炊飯
 米3合、出し昆布と漬け汁の煮こごり。。
・酢飯
 米1合、酢30㏄:酒5㏄:塩小さじ1:砂糖小さじ1*
 *砂糖は煮汁の甘みを考え、今回は小さじ0.5と控えめです。
・薄焼き玉子 
 全卵1塩砂糖少々に対し小さじ1の水溶きの片栗粉
・肝と実山椒の佃煮
 煮詰めた煮汁に実山椒をいれて加熱、沸いたら肝を入れて落し蓋、5分ほどコトコトと炊く。
2
◾︎ 煮汁

3つ前の投稿「煮穴子」参照
つくフォト (1)
みんなの投稿 (5)
煮こごりになった煮穴子の煮汁を使い炊飯、酢飯に、錦糸卵、肝は実山椒と佃煮にしました。
煮こごりが出来るなら
かなりゼラチン質もあるんですね
hisoka7 から 佐野未起
アナゴは鮨屋で煮詰めにするぐらいですからゼラチン質豊富です。
それを、煮穴子にアナゴの頭が2個入っていますが、頭を5~6個と中6尾分で1Lのアナゴの出しを摂りました。これが、煮こごりになる大きい理由です。
佐野未起 から hisoka7
利用方法がありますね(o^^o)
hisoka7 から 佐野未起
立っているものは親でも使え!じゃないですが、使えるものはすべからく使いたいですね。(^_-)
もぐもぐ! (118)
リスナップ (16)