SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
四方竹のナムル、塩焼き…はじめて目にする一品✨
素晴らしい🍻
これは、どんな調味料で作ったのか?興味津々♪
そちらの四方竹は、一本が長いのね。一本で一品楽しめるんだもんね。
こちらのは、20cmあるかないかだよ~(≧∇≦)
二品も、作ってくれてありがとう♪
私も参考にさせてもらうね~(*´∇`*)ありがとう♪
塩焼きの焼き方がイマイチだったので、このナムルの方がアテとしては良かったですわ(^◇^;)
調味料は豆板醤、お酢代わりのトマトケチャップ、ごま油、ニン唐、胡麻くらいだったと思います。辛めが好きなのでニン唐(顆粒ニンニク唐辛子)多めです(-_^)
この四方竹は20cmはちょっと超えてたと思いますが、あまり長くなると元の方は固くなっちゃいますから、そのくらいが柔らかくて美味しいと思いますよ(-_^)
酒のアテ用だったので2本で2品出来たんですよ(^◇^;)
美味しいのが、わかる♪わかる♪
私も、また四方竹見つけたら、このナムル作ってみるね。
少なくなってきたら継ぎ足しするのですが、偶にシーズニング等の袋詰めを気分で混ぜたりしてます(^^;;
ゆっこさんならナムルも美味しいのが出来そうだわ(^-^)