SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
皆さまお疲れさまです。私の住む山口県、今日は荒れた一日となりました。
予定していたクエ釣りも中止となり、ちょっと暇を持て余していたので、先日の青梅の白ワイン煮にリベンジしました。
銅製の鍋を使うと緑が出るということでしたが、味には関係ないし、そもそも銅製の鍋が手元にないので、前回は無視して作りました。
結果的に少し黄色い仕上がり。こんなもんだと思って満足してました。
しかし、銅製鍋だと本当に緑になるのか!?😳
気になって仕方ない。一度試しておくか。
とりあえず、鍋は高いんでホームセンターで銅板を買ってきて、醤油を塗って暫く置き、ステンレスの鍋に入れてみた。それで青梅を煮てみました。
すると、あら不思議!本当に緑になるやん!😳
比較対象に前回のを貼っておくから比べてほしい。特に添えているミントと比べるとよく分かりと思います。どちらも庭に生えてるミントです。
如何ですか?綺麗な🟢になったでしょ。菊乃井の村田さんのに近づいたかな。😉
とりあえず、リベンジ成功❣️😄、満足です。
しゃくちゃん❣️そういうことでリンリンさせて頂きました。暇な時にでも遊びにきてね!😃
ちなみに、味は変わらないよ。それに黄色いのが美味そう!って声もある。
ま、いいか。とりあえず検証の答えは出たし、たくさん作ったから暫くは食えるな。😋
それでは皆さま、日曜日もおわりが近づいてきました。明日からまた頑張りましょうね!
ちょっと早いけど、おやすみなさいませ❣️😉✨💛
#青梅の白ワイン煮
ビックリ‼️
イチさんにもビックリ‼️
試験してみるなんて、
銅板と醤油‼️
もう少し待てば良かったー🤣
去年のはホント黄色になって
今回はやや緑だなーと満足していたけれど
それにも増して緑になってる!
凄いね✨✨✨
沢山作ったの?
どうやってイチさんは保存しますか
私は今のところタッパなんですけどね、
梅とワインと砂糖だから
そうそう腐らないけど。
呼んでくれてありがとう!
山椒の実の醤油漬けも
卵かけと美味しそう、
私も毎日山椒食べてます!
しゃくちゃん、来てくれてありがとう❣️
暇だからやってみたよ。😉
菊乃井の見たら本当に緑じゃん、あの色出したくて試してみたよ。まあまあでしょ。😆
26個作ったよ、煮汁は梅が入る量にしたよ、比例で作ると大変なことだからね。😅
うちもタッパーだよ。家内がタッパーウェアやってたからたくさんあります。
どうせ直ぐに食べちゃうからね、これでいいや。😉
来年、銅板やってみてね。効果あるよ〜❣️😄✨💛
ナハトマンで更に素敵💕
青梅 私はまだ作ったことがありませんが 銅を使うと言うことなれば わらびのアク抜きをする時にも使いますよ
漬物用の銅板(茄子漬け等を作る時に使うやつ)を一緒に入れると綺麗な緑に仕上がりますね
銅って凄いですね〜
え? どう凄い?
お後がよろしいようで😂
え!銅凄いん!?😳、なんてね❣️😄
りかこちゃん、こんばんは。😄
銅凄いやろ、化学やな❣️😆✨👍
漬物用の銅板!😳、そんなんあるんか!
なるほど、いろんなとこで使われてるんやね、流石りかこちゃんやな❣️😄
良い緑が出たでしょ、我ながら大成功❣️😆
ナハトマン、ワンパターンになってきたけど、これ頑丈やから割れんしな。今後もずっとこれかもね❣️
りかこちゃん、来てくれてありがとね❣️😄✨💛
こんばんは✨
化学ですねー 凄い!!
そうそう 茄子漬けを色良く漬けるための銅板が売ってるんですよー その名も色上げ名人
何やら色っぽい😳💖←アホか(笑)
これを見つける前は 銅の小さいソースパンをざぶん💦と入れてやってましたが その後の手入れに手間がかかって😂
子供の頃は実家では 十円玉入れてましたね😆
ナハトマン いつ見ても良いです♡
師匠のこのアングルがまた素晴らしいので✨✨
不思議😳
化学反応❗️
料理って素晴らしいですね✨
私は茄子を料理してて上手く茄子色になった↑残念↓と一喜一憂してますが😅
おはよー!りかこちゃん。😃
凄いね〜、いろんな道具があるんやね。
知らずに銅板買ってきたよ。調理器具コーナー覗けば良かったな。😅
10円玉はアリやけど、なんだかだな。😓
ワンパターンのナハトマン。一人でやるのも淋しいからりかこちゃんも出してよ。😁
ナハトマン友、よろしくね❣️😉✨💛
おはよー!のらままちゃん。😄
料理は化学❣️面白いもんやね。まだまだ知らないことばかりで困ります。😅
りかこちゃん↑↑↑が書いてるけど、ナスの色上げ名人!ってのも売ってるみたいだよ。
なんか、探せばいろいろありそうだね❣️😉
とりあえず、綺麗な緑🟢になったので、僕としては大満足❣️楽しいお料理になりました。😄
のらままちゃん、来てくれてありがとね❣️😉✨💛
アヤちゃん、おはよー❣️😉
レシピ写真があまりに美しかったので、再挑戦してみたよ。😉まあまあです❣️
漬け汁をアガーで強めに固めて寒天に近い硬めのゼリーにしました。キラキラで綺麗でしょ、これがまた美味いんだよね❣️😋
アヤちゃん、来てくれてありがとう。今週もお互い頑張ろうね❣️😄✨💛
めっちゃ美味しそう!
イチロッタさんはほんとなんでも作れて尊敬しまする〜〜〜〜👏🏼
緑もとっても綺麗で爽やかで私は好きー!
ちえこちゃん、おはよー❣️😄
あらあら、ありがとうございます。😆
まあ、昨日は雨で暇だったからね、普段はここまでやりませんよ。😁
綺麗な緑が出たでしょ〜!我ながら満足してます。😄
漬け汁のゼリーがまた美味かったよ❣️まだまだあるけどね。😋
ちえこちゃん、来てくれてありがとね❣️😄✨💛
スゴ───(〃'艸'〃)───ィ
綺麗な緑になったね~✨
リベンジ大成功
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ👏👏
銅を使うと緑になるんだ~✨
なんか実験みたいで
面白いわ(๑´ლ`๑)フ°フ°♡
今週もよろしくね~✨
師匠 お腹の調子はいかがですか?😥
それにしても、なんて美しい緑色💚銅板を使う発想の素晴らしさに敬服!
流石は師匠👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻🤗頭の良さが違いますね。
早く快復されますように🙏🏻
昨日は1日中☔
今朝は止んで 曇り空から晴れてきたョ😄
そっちもかな。。
えーー?🟢あ ほんとグリーン色になってるね!
👀凄い😆👏👏
銅製の鍋ね、 ホームセンター行ったのかい。
😁
醤油を塗る! 知らなかった。😂
ミントの葉と色が同じやん👏👏
黄色も緑も どちらもおいしそう~よん。
ワイン煮😋いいなぁ。
梅仕事。おつかれさまです🍀( ◜‿◝ )
からちゃん❣️料理は化学だよ。😉←って、知らなかったくせに!
まあね、まさかこんなに綺麗に色が出るとは思わなかったよ、無知なだけだけど。😓
まあ、知ったかぶっても仕方ない。初めての体験にワクワクしました〜😄✨👍💛
からちゃんもやっみ、唐揚げ緑になるかもよ❣️←ならんならん、😓
からちゃん、来てくれてありがとね❣️😄✨💛
おはよーございます☀
銅のソースパンでも使える位だから←何かいつも道具の使い方が違う😂
銅であれさえすれば どうでも良いのでしょうが←しつこい😆
子供の頃 母が十円玉を洗っているのを見て不思議に思いましたが そんなこんなな理由でした
まぁ 確かに今は いくら洗うと言っても 何だかなー💦な感じですよね😓
はい🙋ナハトマン また出します♡
涼しげ〰美しかねー😍
料理は化学だよねーあら不思議ピンくやブルーはよくしてたけど、銅はしてなかった😍
私は、最近、ステンレスとアルミが反応することに今更気づいたあー笑
ステンレス鋼を買って、今茹で卵実験してるんやけど、真ん中にキミがくるように立てるのにアルミホイルでしたらアルミが真っ黒に笑
そうだった、シンク磨くのにもアルミホイルで綺麗になるもんね〰
確かに!😅、まあ、道具は使い用って言うしね。ええんちゃう❣️😉
オレ、最近キッチンハサミで魚さばいてるもんな。😆←後よく洗えよ!
10円玉は、流石にね〜。効果は一緒だと思うけどね。ま、下茹でなら良いんじゃね❣️😉
ナハトマン、ガンガン行こうな❣️😄✨👍💛
ブルベリちゃん、こんにちは。😄
お腹痛いの治ったら頭痛くなってきました。
少し熱もあるし、風邪だな。😅、今日はしっかり休みます。
って、なんで知ってんの?😳
銅板はね、模型作りで使うこともあるんだよ。情景や改造でね。😉、だから知ってたの。趣味の賜物、使えるものは何でも使えってね❣️😆
ブルベリちゃん、来てくれてありがとう。今週もお互い頑張ろうね❣️😄✨💛
こっち、まだ曇り空。2時間遅れだな、久留米の。😓
🟢、綺麗やろ〜!銅の力恐るべし!😆
あ、ユミちゃん、こんにちは。今日は風邪ひいて寝てます。さっきまでお腹痛かったし。😓
銅製の鍋、高いから銅板買ってきました。😄、節約、節約❣️銅ならええやろ。
そうなんよ、🟢も🟡も美味しそうやろ、食べる分には一緒だよ。😄
梅仕事、これから本番やね、頑張ります❣️
ユミちゃん、来てくれてありがとね❣️😄✨💛
ノエちゃん!こんにちは。😄
🟢ええやろ、美しかよ〜😄、ノエちゃんみたい❣️
マジかよ!ステンレスとアルミ、反応すんのか!😳←こんなだから息子にバカにされる。
オレは物理、息子は化学、話が合わん。っつー話は置いといて、、、😓
やっぱ、世の中、理科(小学生か!😓)で出来てんな、もっと勉強しとけば良かったよ。😉
そっち晴れてきたやろ、こっちはお昼からかな。
ノエちゃん、来てくれてありがとね❣️😄✨💛
美しい‼️
確かに銅の鍋高いし、緑青が出ても嫌ですよね…
板って売ってるんですか??
漬物用の銅の小さなの買ったことあるけどイマイチ茄子とか綺麗な色にならず。
大きいといいのかもしれませんねー
醤油を塗るのはどういう意味が?塩分でイオン化とかですか?
綾さん、こんにちは❣️😉
店によるけど銅板売ってるよ。今はググった方が早いかな?😄
↑↑↑りかこちゃんが言ってるけど、調理用のものも売ってるみたいだよ。
多分、大きさ(面積)はある程度要るかな。
醤油を塗るのは酸化の為だと思うよ。村田さんのレシピに書いてあったんだよ。とりあえずやってみたら上手くいきました。😉
僕は醤油ダラダラに付けたから薄い醤油水で茹でた感じになりました。無茶苦茶やろ。😅
多分、10円玉でも20枚くらい入れたら出来ると思うよ。ま、調理用の銅製品が無難やろね。😉
汁はアガーで固めたけど、それだけでも美味しかったよ。って、まだまだあるけどね。😅
綾さん、来てくれてありがとね❣️😉✨💛
とても鮮やかな綺麗な緑色💚
イチロッタさんは、お魚料理以外も
色々作れて凄いです‼️
私には絶対無理な梅仕事
真似出来ません~💦
素敵な青梅の白ワイン煮を
見せて頂いてありがとうございました
fumfumちゃん、こんにちは。😄
いや、、、僕は魚だけですよ。😅、他はお遊び、お手伝いですわ。😆
山口県は田舎だからね、どこの家庭にも、庭に夏みかんや梅の木や枇杷の木が植えてあるんだよ。
梅だけはお仕事しなくちゃ食べれるようにならないからね、仕方なくやってます。
ま、どうせやるなら楽しく!ってところかな。😄
天気悪くて魚釣り行けてません。そのうちまた魚ばかりに戻れるかな?😆待ち遠しいよ。
fumfumちゃん、来てくれてありがとね❣️😄✨💛
いつももぐもぐありがとうございます。
今更ながらですが、イチロッタさんの美味しそうな料理を逃さないように、フォローさせていただきました!
私もお魚料理が大好きなので、イチロッタさんの料理はすごく参考になります。
お魚料理だけでなく、今回は青梅の白ワイン煮まで作ってしまうなんて、ほんと驚きです。
これからも美味しそうなお料理楽しみにしてます!
ミルクちゃん、こんにちは。😉
先程ちぎりパンのところに遊びに行ったよ。美味しそうに作るね、ステキなフォトでしたよ❣️😋
僕もフォローさせて下さいね、今後ともよろしくお願い致します。
いつもは生臭いお部屋ですが、たまには爽やか投稿も良いでしょ❣️😉
勝手に呼び方決めてるけど問題ないかな?あったら言ってね❣️😅
ミルクちゃん、来てくれてありがとね❣️😆✨💛
全然問題ないです😊
今後ともよろしくです✨
了解です。ありがとね❣️😉✨💛