• お気に入り
  • 12もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2017/05/31
  • 359

今晩は、京都産平あじ押し寿司、京紅花リーフの白和え(干し椎茸、人参、牛蒡)、紅花茎とちりめんじゃこの炒め煮、わかめの味噌汁、甘夏サラダ オリーブオイル 「鯵とは味なり」 北海道から東シナ海まで、日本では最もなじみの深い魚で、EPA、DHAが豊富なヘルシーな魚ですね。今日はシソと生姜と押し寿司にしました。 最近、芸能人

みんなの投稿 (1)
続き

最近、芸能人の方がアニサキスに当たったと言うニュースを連続で耳にしましたが、新鮮な魚を選んで、目視で取り除き、加熱か冷凍をし、かざり包丁を入れて、よく噛んで食べることですね。

今日の紅花リーフは、紅花の中でも特に強い抗酸化力を持つ紅花の原種「もがみ紅花」の若菜。
一般のホウレンソウに比べて、抗酸化力が5倍、ビタミンCが2倍、ポリフェノールが3倍、ビタミンEγも6倍! ふんわり!の香りのほろ苦さはクセになるおいしさです。
生食が一番ですが、今日は白和えに。ほうれん草と同じように調理できますが、アクが無いので柔らかな味わいの白和えが出来ました。

今日も美味しかった!
もぐもぐ! (12)
リスナップ (1)