SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
おはようございます☀️
今朝の開発隊活動のご報告(`・ω・´)ゞ
以前チャレンジしたけど、ちょっとイマイチだった😅ジュレに再挑戦!!
前回は梅ジュレで酸味が全面に出ている感じだったので、今回は甘夏ジュレにしてみました( *°∀°)b
甘夏ジュレは酸味より爽やかな甘みがメインです¨̮♡
そして、前回は青汁は牛乳と割りましたが🥛今回は糀甘酒にしてみました!!
優しい甘みにいい仕事をしてもらう作戦です
٩(。>ω<。)و
混ぜ混ぜして、いざ実食😋
これは、美味しい♡♡
ゼリーとかジュレって意外に味が薄いんですよね!
なので、そのジュレを青汁で包み込ませるには、甘みが大切だったのかも(๑^ ^๑)
甘夏ジュレ、さっぱりしていて美味しそうですね〜!
お味が気になる〜!😋
2層になった、糀甘酒と合わせた青汁の柔らかい色とジュレのオレンジ色が爽やかで素敵です🥰
見に来てくれて、ありがとー💕💕
開発隊も、あともう少しになったねー!!
楽しかったね🎶
でも、さすがに案がなくなってきたーー
ꉂꉂ(>ᗜ<*)
甘夏ジュレは爽やかな甘さだったから、青汁にもあって美味しかったよ( *°∀°)b
ジュレもいいね~
ふと思ったんだけど酸味が大丈夫なら
カルピスはどうかなあ?
カルピスを仕込み水にしてパンを焼いたらふわうまなのよ~
こんばんは😄
見に来てくれて、ありがとー💕💕
カルピスは絶対美味しいと思う( *°∀°)b
ても、たしか他の開発隊の方がされてたんだよね(ꕤ ॑꒳ ॑*)ノ
気づかなくて、被っちゃうことはあるんだけど、知ってて被るのはねぇ( *´艸`)
パンにカルピス、美味しく焼けるんだね!!