SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
もう少し膨らんでもいいはずなんですが、何故かぺったんこ。ぺったんこだから一人分は大きく切り分けました。
自分が就職内定したことと、父親の誕生日を一緒にお祝いしたくて何日も帰りを待っていました。嬉しそうに嬉しそうに作っていた息子。
夫に、
子供達は、いつまでも誕生日を待ってまでお祝いしてくれないかもしれないよー!と、言っておきました。
出張が大幅に伸びて、随分とお久しぶりですこと😑ほほほ
息子は、僕もいつか一人暮らしするから、料理はちゃんと出来るようになりたい
って。ほぅ🙄。水道出しっ放しで部屋に戻っちゃうのに?😑
いやぁ。まだまだ無理だと思いますけど、住みたいですか?一人で。
良いですけどね。
独り立ちするなんて言ってくれて、頼もしいですけど😟
本当にいつかあの部屋からゲームピコピコ音や、歌声が聞こえなくなる時がやって来るのかも。
ワタクシも子離れしなければ。
男の子だし、尚更ですよね…
旦那さん、そんな出張伸びたん?無事帰ってきてくれてホッとしたしょ😊
子離れ、どの親御さんも通る道なんだよね、きっと。うちの親も弟が就職で道外勤務になった時は寂しそうだったもんなー。
夫は一週間程度の出張と言っていたのに随分と伸びちゃったのよぉっ‼️
息子は、就職試験に父親の時計して、バッグ持って行ったのよ。
あまり父親にベタベタする年頃でもないのに。やっぱり親子なのね。頼りにして。
帰ってきて良かったわぁー。
咲きちゃんも弟さんも、きっとご両親に愛されて育ったのね‼️
寂しくても送り出す時が来たら、ワタクシも夫も咲きちゃんのご両親みたいになれるかしらね。
今のうちに
良い子良い子しておこうかな😁
お祝いコメントありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
喜びを分かち合いたかったんですね。きっと。
それに誕生日プレゼントをあげるお金もなかったんじゃないかなと😅
たぶんこの投稿を見たら、あの時の息子の顔を思い出すだろうな。
小さな頃から息子は手作りのケーキを好み、ケーキ作りをイベントにしていたので、彼にしてみたら必然的な行動だったのかも。
卒業まであと数ヶ月。
学生生活を満喫して欲しいと思いまーす✨
お父さんのお誕生日にこんなケーキ作っちゃうなんてやっぱりスゴイ!! 水道出しっぱなしはうちの夫もあるよ〜。いい大人なのに(^O^;)
お祝いコメントありがとう💕
まだまだ社会に出てはいけない雰囲気は醸し出してるけど、、、
まぁ出たいみたいだから出してみることにしましょ😌
まちこちゃんのご主人の水道垂れ流しはちょい出しでしょう😚
息子はね。ワタクシが出かけて家にいなかった二時間ですよ😑
全くもー。🐳
ケーキ、家族で美味しく食べて思い出になる投稿だったわぁ✨