SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ロデブ✨
酵母を初めてまだ少しだけど
酵母を始める前
とても特別に思っていたロデブ
酵母を使う人にしか作れないパンだもんね…
で、せっかく中種もあるので
あんこさんのレシピで
とうとう挑戦する気になりました🎵
土日お休みだった先週末金曜日の深夜
レモン酵母中種で前種を仕込み
パンチ数回後一次発酵
その後冷蔵発酵を経て
成形、二次発酵、焼成へ
やや焼き温度高すぎだったかもだけど
でも焼き色これくらいもいい
きけ
本の通りしているつもりが
そこは私、レシピが読めない💧
塩を入れるタイミングを間違い
パンチ後かけなくていいラップをかけ
どう見ても本より生地が緩いし
粉振っても振っても
キャンバス地に生地がくっつくし
どの行程も
レシピよりもずっと時間がかかり
結局焼き上がったのは日曜の夜6時
なんですか
42時間かかってますやん…😱
もう何が何だかよくわかりません
あ、粉はほんらいライ麦粉を入れるそうですが
うちには無いので全粒粉をふやして対応
はーーーーーーーーーー😱
土日この子にかかりっきり
他のも作りはしたけれど
こいつが気になって気になって💧
ロデ部の先輩方
もっとおられるのかもですが
疲れすぎてもう探せません(T_T)
こんな子になりました
先輩方どないですやろ
こんなんでよろしいか?
次を作るかどうかわかりませんが
ロデ部入部していいですか
幽霊部員かもですけどね(笑)
ほんと、大変なパンでした😁
大変な思いをしたの?
ずっと頭から離れなかったのね❗️
時間かけた分、可愛いパンだと思う😁
美味しそうよ🎵
私も、修行して頑張りたいと思います。
同じ分量でも材料や温度によって左右されるから常にレシピ通りに行く方が難しいのかと。そこを微調整するのかあえて変化を楽しむのかは人によって分かれるとこなんだろうなぁ。
にしても丸二日は凄い。酵母も仕事やりきった感ありそうだね😁
どうもお疲れ様でした🙇
長時間のロデヴとのお付き合いお疲れ様です💕
素敵気泡の男前ロデヴに焼き上がりましたね~♪
美味しそうです❗
見てしまうと焼きたくなるロデヴですが…実は私も幽霊部員です(^^;笑
素敵ロデヴのお呼び出し嬉しいです💕
ありがとう(´ε` )♥
桜を求めてお出掛け中の高速より♪
大変って言うか、経験不足で先が読めず発酵進まずで、ずっとずっとロデブのこと気にしてたの
そうそう、頭から離れなくて(笑)
今朝食べてみたら、焼きすぎ感はあったけど、もっちもちでかむほどにおいしくなって、味わい深いパンだったよ✨
全粒粉も香ばしくて美味しいね🎵
btnonちゃんやりずむちゃん、yasuさんもよく使ってるライ麦粉買ってこようかな💕
これに懲りずまた作ってみるね🙋
ありがとう🐥🎵
ありがとうございました🙋
私ほんとは、ずっとロデブに参加しないだろうなと思ってました
酵母の世界には足を踏み入れるまいと思ってましたから(笑)
ロデブのことは置いといて、酵母の世界はなかなか面白く深いものですよ💕
酵母のこと、何が何だかわからないのに(笑)
起きるだろうと思っていた酵母が起きずに撃沈とか、思わぬ所から酵母ができてみたり✨
この子、今落ち着いて考えてみると、別に手がかかったわけではないです
これを経験に、また私も修行したいと思います🎵
見に来てくれてありがとうございました🐥🎵
レシピ通り行く方が難しい
うーーーーーーん、なるほど
子供が予定日通り生まれないのと同じかな(笑)
微調整、できる女になってみたいもんです🙋✨
変化を楽しむ、それもなかなか興味深い🐥✨
この子も私も長いこと一緒に働いた感でいっぱいです✨
もっちもちでかむほどに味わい深い、焼きすぎ感はあったものの、なかなか大人なパンでした
断面も野性味ありでしょ😁
今落ち着いて振り返ってみれば、時間はかかったけど、基本大人の自由時間よね💮
ありがとうございました🐥🎵
ちょーロング発酵(笑)
ありがとうございます🙆
焼き上がり、上に閉じてないとじ目から自然にクープが入るはずだったんですが、どこですか?状態でした(笑)
そう、イーストの時から、発酵中は部屋の掃除をしてました、そう言えば(笑)
ロデ部幽霊部員にしてください🙋🎵
ありがとうございました🙋
素敵気泡の男前ロデヴですか💕
やったーーーーーヽ(^o^)丿
え、anzyさん幽霊部員?
ほんとですか?
初めてなので、一度本通りにやってみようと思ってみたんですが、酵母ってマイペースなもんですね
それがいいのかもですが💕
今日はいい桜に出逢えましたか?
お出かけのところありがとうございました🐥🎵