• お気に入り
  • 164もぐもぐ!
  • 18リスナップ
レシピ
作り方
0
(鯖の炊き食い)
お鍋にだし昆布と生姜1欠片と水を入れ火にかけ、沸騰したら酒・砂糖・醤油(麹)で味つけし、昆布を取り出してから、鯖を3枚おろしにして切身にしたものと具材を入れて煮ます。
1
(干し大根・人参の塩麹きんぴら)
細い短冊切りにした大根・人参を2〜3日天日干しし軽く水洗いしたものを、小鍋にごま油を熱して炒め、お酒を加え蓋をしてしばらく蒸し、蓋を開けたら塩麹で味つけして更に炒め煮する。仕上げにすり胡麻をふって混ぜ合わせたら出来上がり。
ポイント

レシピを記載する程のものではないのですが、皆様の反響が嬉しかったので、ご紹介しておきます♪
鯖の炊き食いは今回は皿盛りにしましたが、いつもお鍋から直接つついてました。お肉のすき焼きと同じく溶き卵につけても美味しいです♪締めにうどんを入れるのもオススメですよ♬

みんなの投稿 (30)
皆様は『鯖の炊き食い』という料理をご存知でしょうか?これまで実家の家族以外で知っているという方にお目にかかった事がありません。
濃い目の甘辛い醤油出汁で、鯖の切り身と野菜・豆腐などを煮た‥言わば鯖のすき焼きといった感じのお料理です。
私が幼い頃から、父が確か釣り仲間に聞いたとかで休日に新鮮な鯖が手に入るとよく作ってくれました。
今日買い物先で、旬も終り間際の背模様の美しい寒鯖を見つけ、つい懐かしくて作りました。夫の帰宅が遅くなるので、皿盛りにして定食風にいただきます♪
副菜は、干し大根・人参の塩麹きんぴらとなめこ汁です♬
こんな鯖の食べ方があったなんて‼︎
今度やってみるー(^-^)/
すき焼きのタレとおんなじ感じでいいんだよね?
へぇ〜( ̄▽ ̄)そりゃシラナンダ(o^^o)
ほんま、ほっこりしますわね💗
さわこ から 真希
知らなかったよー(*^^*)
でも、美味しいの、わかるー!
真希 から ようこ
ようこさん☆
そうです!
昆布だしに砂糖・酒・醤油だから、関東の割り下に近い感じだね♪
美味しいよ(*゚▽゚)ノ
真希 から くみさん
くみさん、リスナありがとう☆
やっぱり♪
クックパッドでもヒットせず…(笑)(*´艸`*)
私にとっては父の味なので…ほっこり♡
ε-(´∀`*)
真希 から さわこ
さわこさん、リスナありがとうございます☆
やっぱり知りませんか♪(*^_^*)
釣り人の創作料理なんですかね♡
でも、そういうのが本質ついてて美味しいんですよねぇ~(笑)(*´▽`)ノ
私も知りませんでした(^^)
鯖、大好きで昔はよく色々なレシピを探してたのに…💦

炊きぐいっていう名前がもう美味しそうですね。
鯖とすき焼きのあの感じは絶対合いますね。

塩麹金平も美味しそう♥︎
真希 から Misuzu(@misumisu0722 )
cocoshiroさん、リスナありがとうございます☆
やっぱりですか(*^_^*)
食ディープ体験が豊富そうなSDの方々なら‥もしやと思ったんですけどね…(笑)(*´艸`)
鯖の炊き食い、名前そのまんまなんですけど、そんなわかりやすい感じがお味にも出ていて、ほっこり美味しいんです♪
塩麹きんぴらもホントにシンプルに素材丸出しな感じで美味しいです♡(*゚▽゚)ノ
まきちゃん♡
初めて聞いたよf^_^;)
美味しそうだね〜。
真希 から *seiko*
*seiko*さん☆
やっぱり(笑)(≧∇≦)
だって、結構かれこれウン十ウン年生きて来て、知ってた方や本とかにも出会えてないですからね〜!!
この際、父の発案料理って事にしときましょか(笑)(*´ω`*)
シンプルだけど美味しいですよ(*゚▽゚)ノ
大切にしたい(•̀ᴗ•́)و ̑̑
お料理ですねっ
SD皆さんの素敵な
お料理とてもお勉強になります!
本屋さんの!どんな本より
発見がいっぱいあって
楽しいですぅ〜♪♪♪
真希 から ランランらぁ〜ん
ランランらぁ〜んさん、コメントにリスナもありがとうございます☆(*^_^*)
そうなんです!
結婚した今となっては、こうして真似は出来ても、父お手製のものは帰省した時に運が良ければ食べられる‥貴重な思い出料理ですもんね♥( ´ ▽ ` )ノ
SDはホントにレシピから食育・ダイエットに節約まで幅広くお勉強出来ますよね〜♪
やめられませ〜ん(笑)(≧∇≦)
りりたんこぶ から 真希
初めて聞いた❕😍美味しそうだね〜
鯖って味噌煮以外したことないなあ…
ランランらぁ〜ん から 真希
おなじく‼︎
*:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●)ஐ:*
やめられませぇ〜ん♪♪♪

お返事ありがとうございました。
真希 から りりたんこぶ
リリさん、リスナありがとうございます☆
やはりですか…、まぁもうイイや!それはそれでレアでコアな家族料理という事で(笑)♥(๑´∀`๑)
新鮮な鯖はホントに美味しくて大好き♪
今日のも脂はのってるけど臭みは一切なしで美味しかった〜!!!(≧∇≦)
non
ほほぅー✨
踊り食いなら
知ってますが₍₍ ◝( ˙ ꒳ ˙ )◟ ⁾⁾
さすが割烹着山本❗️
着てねーってね(*≧艸≦)
食べてみたいなー😋
真希 から non
nonさん、こんばんは☆
割烹着てない真希・YAMAMOTOです!!
長っ(笑)(≧∇≦)

でも、SDで聞いて本当に今珍しい料理なんだな‥って確信しましたね!
今度父に会ったら褒めてあげようと思います♪美味しい料理を受け継がせてくれてありがとう‥って♡(*゚▽゚)ノ
non から 真希
え〜話や、
割烹着を着て料理してるんだし、イメージの真希Yさん。
長いのに最後だけ省略( ‾ʖ̫‾)
真希 から non
こりゃnonさんに一本取られたね♪(。╯╰╯╰)〜♡
お笑いの方はね…(笑)♬( *^艸^)プププ
美味しそうですね♪
父親の味なんですね。
新鮮な鯖が手に入ったら作ってみたいと思います(*^^*)
aimipasta から 真希
初めて聞いたわ「鯖の炊き食い」!!
鯖っていうと、味噌煮か文化干しだったから

真希ちゃんは、色んなお料理知ってるよね♥
ほんわかした家庭の味っていうかんじで、スナップ見るたびに家に帰ってきた子どものような気持ちになるわ(*´艸`*)
真希 から mirimaru
mirimaruさん、リスナありがとうございます☆(*^_^*)
そうなんです!父は夫と同じく釣りが趣味なので、よく釣り仲間に美味しい魚料理レシピを聞いてきては作ってくれました♪
ポイントは鯖の新鮮さのみという簡単料理ですが、美味しいので是非作って食べてみて下さいね♡
(*゚▽゚)ノ
真希 から aimipasta
aimiちゃん、リスナありがとうございます☆
やっぱり知らない?海渡った料理でもないか…(笑)(*´艸`*)
父が釣り好きだったし、漁港が近い所で生まれ育ったから、魚料理は小さい頃から多種多様に馴染んでおります。だから、見よう見まねで今も魚捌けるし、こうやって料理出来るから‥父に感謝感謝だね~♥(人▽〃)
懐かしの味美味しかったでーす♡(≧∇≦)
私も初めて耳にしました‼︎
鯖の炊き食い…聞いただけで美味しそぉ😍🌟
漁港の近くで生まれ育ったんですね‼︎
魚大好き人間なので、憧れちゃいます♡
いつもリスナップ、ありがとうございます😊💕
真希 から あいママ
あいママさん、こちらこそありがとうございます☆
そうなんです!まだヨチヨチ歩きの頃から漁港の青空市場によく連れて行ってもらいました(笑)♪なので、新鮮な魚の目利きには少し自信があります☆(*´艸`)
鯖の炊き食い‥美味しいですよ♡( ´ ▽ ` )ノ
May
わぁ、美味しそ〜ヽ(≧▽≦)ノ
炊き食いって言葉自体にも馴染みがなかったです。どこかの郷土料理なのかな?ケンミンショーものだね。。(*≧艸≦)
鯖と言えば塩焼きか味噌煮なイメージだったので、今度コレ試してみたいです〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
真希 から May
Mayさん、コメントにリスナもありがとうございます☆(≧∇≦)
炊き食い‥という言葉自体は、関西の私の実家のある地域の方言っぽい感じなんですけどね!でも、周りは誰も知らず‥みたいな(笑)☆(´▽`*)アハハ
ホントに釣り人のオトコ料理な感じですけど、確かに鯖には合う食べ方で美味しいですので、良かったら話のネタにするつもりでお試し下さい(笑)!!(♡>ω<)ノ
真希さん、おはようございます。
鯖の炊き食い。初耳です。(*≧∀≦*)
でも美味しそうなのには間違いないですねっ!
(-^〇^-)!
真希 から ハートがポッポ
ポッポさん、リスナありがとうございます☆
やはり初耳ですか(*^_^*)?
新鮮な鯖の美味しさを味わうには持って来いなお料理ですかねぇ♪
久し振りでしたけど、美味しかったですよ♬
( ´ ▽ ` )ノ
もぐもぐ! (164)
リスナップ (18)