袋に書かれている材料 に 水150㎖ とありますが油揚げに入れるため 水分量を少なくしました ※ 120㎖ で作りました油揚げに入れた後 爪楊枝で袋を 綴じ フライパンにゴマ油を入れて焼きました
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
大豆のお肉で作る
チャプチェ を 油揚げに入れて焼いてみました
ダブルで 大豆(*≧艸≦) の食材使用
( 大豆のお肉 油揚げ )
大豆のお肉 にんじん ピーマン をゴマ油で炒めるだけ
付属のタレと春雨を入れるだけで お手軽チャプチェの出来上がり
出来上がったチャプチェを
油揚げに入れて 軽く焼いてみました
レシピに ポイントを載せてあります
パリパリお揚げ に しっとりチャプチェ
食感と しっかりしたタレが絡んで
とってもおいしく仕上がりました
ごはんのおかずにも おつまみにも
こんなに簡単にチャプチェができるなんて
常備しておきたいひと品となりそうです
イイ( *ˊᗜˋ* )ネッ ✧︎*。
パクっと食べやすくて
おつまみにピッタリだ~︎💕︎💕
(*´罒`*)♥ニヒヒ
めぐちゃん
今日もお疲れ様でした
( ´ ▽ ` )ノ🍺カンパーイ
お揚げのパリパリに
中身のチャプチェ
これと🍺合う感じだよねー♪
めぐちゃんのお料理って
いつもワクワクしてるのが伝わってくるよ😊💕
と思えたよ!
見に来てくれてありがとうᵕ̈*
わぁ〜これいいアイデアね💡
パリパリお揚げにとろっとチァプチェ
絶対美味しい😋
スナップからもおいしさ伝わります🥰
無事復活できてよかった〜😊
焦りますよね😣💦
そしてそして
モニター当選🎯
おめでとうございます🎉
お揚げさんに
チャプチェ入れちゃうなんて😳✨
めっちゃいい❣️
おつまみにはもちろん👌
お弁当にも良さげ〜🍱✨
おはようございます☀️ 今ごろ……すみません💦 復帰できたのですが
今までのやり方と違っており?ユーザーさんを探すのに🧐苦労してます😅 ⇽コメント
遅くなってすみません
🥲コメントもタイムリーに画面へ現れないし 私の投稿写真に 友達の投稿写真が紛れているし 変なんです❕なんで? な現状 しばらくはご迷惑をお掛けしてしまいそうです💦