• お気に入り
  • 47もぐもぐ!
  • 1リスナップ
レシピ
材料・調味料
準強力粉
300g
粒みそ
9.5g
ドライイースト
3g
(調整して下さい)
165g
作り方
1
材料を混ぜ合わせる(私はニーダーにお任せ)。
2
丸めて表面を張らせてボウルにいれ、生地の上にぬれ布巾を乗せ、その上からラップして暖かい場所に放置(1時間ほど)。
3
2倍位になったら丸め直してベンチタイム(10分位)。
4
丸め直して、発酵かごに入れて、ぬれ布巾を乗せその上にラップをふんわりかぶせて生地が乾かないように暖かい場所に放置(40分位)。その間にオーブンを250度に予熱しておく(天板も一緒に)。スチーム機能があるならスチームも入れる。無かったら下の段に天板を入れておいて、生地を入れる時に下の天板に水(200ml位)入れてスチーム代わりにしてもいい。
5
発酵が終わったら、オーブンシートの上に生地を乗せ、手粉をふり、クープを入れる。
6
手早く、上の天板にオーブンシートごと生地を入れる。250度で15分焼き、200度に下げて10分焼く。機種によって色々異なるので、焼き色見て調整して下さい。
みんなの投稿 (1)
マルコメさんから「粒みそ」いただきました!ありがとうございます。普段は忙しい朝などに汁物がないときにこれで味噌汁を作っています。だし入りなので便利です!
さて今回は、和風なサンドイッチを作りたかったので、カンパーニュに粒みそを入れてみました。焼き上がりから味噌の芳ばしい香りがして美味しそうでした。早速ひと切れ食べてみるとほのかに味噌の味。サンドイッチじゃないなら、もう少し多く入れても良かったかなと思いました。でも、サンドイッチにしたかったからこの配合でベストです。美味しかった!

#パン #カンパーニュ #マルコメ #粒みそ #料亭の味 #フリーズドライ粒みそ
もぐもぐ! (47)
リスナップ (1)