SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
「今日は何するの?」
「何処へ行くの?」と引っ付いて娘
本日から登校となりました。
ってなわけで夏休み総決算!
娘のクッキー作り
桜央里ちゃん 写真の方で敬称略になり
すみません🙏
失敗するとメゲる子なので
材料3つでお手軽なレシピだったので
使わせて頂きました。
男性にはありがちな
「俺って もう一人前だから」と言う
大きな誤解をしている長男のスモークチキンと残念なシュー皮😂
深夜に私が手直しして
メイプル塗ってグラニュー糖ツケツケ
低温オーブンで焼きなおして
シュー皮クッキーに仕上げる。
成人しても まだまだ母さん 尻拭い
22年拭いてますが 何か?😤
特別出演は、最近 家族になった
保護ネコで通称「ビスケ」です。
本名は、「侘助(わびすけ)」
名前は、ちゃんとある😸
おはようございます😍💋
朝起きたらとっても嬉しいお知らせが〜( *˙˙*)◌˳⚛˚⌖
クッキー作ってくれて嬉しい〜👯💕
娘さんが作ったんですね〜🍪
サクサクしててとっても美味しそう〜💓💟
材料三つでとっても作りやすいので祝だにもぴったりですね(´∇`)
しかも名前も入れてくれたのがとても嬉しかったですσ(//ω//)
スナップに名前を入れてもらえるの、恥ずかしいけどとっても嬉しいですね(〃´-`〃)♡
上手に美味しそうに焼きあがってま〜す❀.(*´▽`*)❀.◌˳⚛˚⌖
息子くんもスモークチキンとシュー皮なんてすごいです(*´艸`*)宿題なのにすごくレベル高〜い✨✨✨
未起さんの手直しもほんの少しありつつ、こちらもまた美味しそうな出来上がり〜\(^^)/
この土日はもぅ宿題も終わってのんびり出来るのかな〜o(*^▽^*)o??
それから特別出演の侘助ちゃんも、可愛すぎ〜\(*ˊᗜˋ*)/♡
あだ名のビスケちゃんでも可愛い😸💕新しい家族の一員ですねd('∀'*)
それもまた夏休みの思い出の一つかな〜( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )◌˳⚛˚⌖
未起さ〜ん❀.(*´▽`*)❀.
この度は夏休みの貴重な思い出にクッキーを選んでくれて、素敵なつくフォトも嬉しかったのに、食べ友にも呼んでくれてありがとぅございました〜😍💖
すごーく嬉しかったです(ᴗ͈ˬᴗ͈)♬♡
娘さんもずっと未起さんに引っ付いてきて可愛いですね(´ε` )⋈*。゚
なんかほっこりしましたよ〜😃💟
ホントにありがとぅ、未起さん💕
\(^^)/💗
材料三つでとっても作りやすいので祝だにもぴったりですね
↑↑↑
宿題にもぴったりですね(´∇`)の間違いでした…すみません😅🙏💖
なにかにびっくりしてるのかな〜😁😁😁💖
夏休みの終わりの総決算にふさわしいほのぼのエピソード😌💕
簡単クッキー わたしも作りたいと思ってます😉
シュー皮もナイスフォローでとても美味しそう😍
敬称を写真の加工の時にミスしちゃい
ごめんなさい🙏
材料3つで冷蔵庫のお冷しもなく
スピード調理なので
クッキー初心者🔰の娘にはjustでしたよ😉
娘が、生地まとめに手こずったので
少し生クリームを足して まとめやすくしました。
夏休みの総決算に ふさわしいお手軽感で「やった感」を味わった娘でした。
なかなかお菓子作りに手を出しませんでしたが
彼女のプライドを傷つけずに はじめの一歩が踏み出せ夏休み思い出が出来ましたよ
ビスケは、爪切りしてあるので
噛みがきつく 私の腕にかさぶたを作成したのが夏休みの宿題だったらしい😡
ネコを飼っていれば仕方がないですが
娘 息子共 かさぶただらけです。✖︎
まだ3ヶ月なのでイタズラ盛りです😼
娘でも出来る簡単レシピを
ありがとうございます🤗
ありがとうございます🤗
母親も特養のホームに移り
バタバタの夏休みでした。
娘と一緒に楽しもうとガーデニング 素人リフォームなど満載など盛りだくさんに過ごしました。
あまり料理好きではありませんが
長男に感化されて 少しやる気が出たので失敗しない簡単レシピにしました。
女の子と違い男の子は、「後先を考えないで動く」ので
私のアドバイスなど聞かずに
キッチンから生地混ぜの激しい音が(^◇^;)
「人の話しを聞かないから」は常套句です。(−_−;)学習しようよ
週末の出張 大変ですが
頑張って来てね(^o^)/
ありがとうございます🤗
夏休みの子供にやった感を
醸せる良いレシピでしたよ
冷蔵庫のお冷しもなくお手軽なレシピでしたよ😉
シューの失敗作は、私が若かりしおりに
幾度となく経験したので
フォローはバッチリ👍
材料をムダにさせないのも大事なこと
長男の失敗で 我が家は深夜に甘い香りに満たされました。
娘ちゃん可愛いですねー✨お母さんのこと大好きなんだな😊
シュー皮のリカバリーもさすがです❗️てかシュー皮って難しいって聞いたことあるなー。作ったことないけど😂
なんかシュークッキーもめっちゃ美味しそうですよ😍
スモークチキンも凄く美味しそう😋
娘さんのクッキーも揃って美味しいもの満載スナップですね😆
ありがとうございます🤗
もう傷だらけよ😂
爪切りしたから大丈夫かと思ったら
爪が利かない分 じゃらすだけで本気で噛みます。🤕かなりな負けず嫌い
シュークリームよりも好評だったシュー皮クッキー😋これは、コレでありです。
失敗が生んだ味わいです。
って!何回失敗作を作ったのか アリアリと分かるよね 私(^◇^;)
ありがとうございます🤗
シュー皮クッキー好評でしたよ
サクサクの食感にメイプルの香り
コレはコレでありです😋
もう、失敗はないと思いますが
失敗のおりに活用くださいね
夏休みの思い出 宿題を兼ねて
まとめアップです。
今年は家族も増えて、さらに楽しい夏休みだったみたいですね(ΦωΦ)
夜にキッチンから甘い香りがしたら、みんな集まっちゃいそう♡
😸ビスケット色のビスケかと思った(笑)
うちのきなこ色のは「きな」 と呼ばれてます
美奈!!と長女を呼ぶと、猫が返事するのはナゼ~
やっぱりお姐ーたまの子供達!
お料理する気持ちが大切だね♡
うちの長女もアドバイスし過ぎるとしょげるし失敗したらくじけるし何かやり辛いわ(^^;;
次女はめげないし諦めない(笑)
性格が全く違うー( ´͈ ᵕ `͈ )
失敗してもそれをきちんとリメイクしちゃうお姐ーたま!
さすがっす(。ゝ∀・)b
ありがとうございます🤗
子供の頃から長男だけが料理の食いつきが良く小学校の時にシフォンケーキをマスターしました。
後の子は即席麺が精一杯です(^◇^;)
やっぱり食べるのが好きな子は伸びますよ
子供の頃の料理から
自分が失敗しても捨てさせない
どうしたら食べれるか?を考えるのも料理として教えてきました。
どんなスタンスでも捨てさせない方向性で😁
ありがとうございます🤗
母親がショートステイから特養に家移りしたりニャンコが増えたり
佐野家ドタバタの夏でした。(^◇^;)いつもだけど
命名の「侘助」は、長男です。
彼なりに検索して「濁音が入るのがいい!」との事で決めた模様
大人なので、ネコの管理人も任命して
私は💩一つ取らない方向性です。
私なりの父親育てカリキュラムです。
早々にベッドで用を足されましたが、泣く泣く自分で洗濯をしていましたよ😁
私は、まんま うさかめちゃんの言う通り「ビスケット色のビスケ」です。
ネコって似た音に反応するのかもね
「きな」も「美奈」も「な」がかぶるもんね
さてさて次は、何をやらかしてくれるかな?(^◇^;)
✳️何やらホワイトワードに引っかかりコメントが削除されちゃいましたので
順番が入れ替わりました。(^◇^;)いったい何が⁈
こんにちは😊
長男君&娘ちゃん作のスナップ、素敵〜❤️
Mikiさんのフォローもさすが✨
長男君、うちの娘と同じ位のお年頃だと知り、お料理にチャレンジしてる長男君に感動✨✨✨
うちの娘は、なーんにもしないんで💧
長男は、子供の頃からお料理好きで、私より上手だけど😅
心温まるスナップ、ありがとう♡♡♡
ありがとうございます🤗
料理は、捉えるスタンスなのかもね
「美味しいものが食べたい」
「家族に美味しいものを食べさせたい」
「美味しいものを作って褒められたい」
「親に『やりなさい」と言われたから」
「家事だから仕方なく」
「女だから やるしかないでしょ」
などなど捉える要因で気持ちも変わってくると思います。
料理をはじめる「きっかけ」が大事だとも思います。
長男は、「褒められる」から入っていった記憶があります。
私も、小学生の時に
家庭科でやった味噌汁を自宅で再現しました。
かなり味が薄いものに仕上がりましたが、亡き父親が「身体にはいいから」と否定しないで飲み干してくれた事が きっかけだったかも
子供だと口も手も出したいけど堪えて 出来るのを待ち
不恰好でも不味くても否定しないのがキーかもね
20過ぎても終わらないのが親業
死ぬまでライフワークがある事に感謝😉
こんにちは
最近、未起さんのお料理をお見かけしないのでどうしたのかなーと思ってます。今思ってます😑
元気にされてますか?
いっぱい詰め込みすぎて体調崩さないようにお気をつけください😌
ありがとうございます🤗
無事に過ごしておりますよ👍
今日も河口湖まで行ってきました。(^◇^;)
詰め込みすぎは、毎度の事
リア充過ぎてネット内に戻れなくなっているかも ふふふっ😁
来月半ば位まで研修もあるので
お休み予定です。
体調崩されてたりしてないか心配してました。
更にパワーアップしてのおかえりをお待ちしてます😌
オマケで河口湖情報!
新たに砧の下に出来た新しいパン屋さん「レイクドベイク」
いつも警備員が出るほどの盛況ですが
隣のラベンダー公園のグランドの駐車場に止めて湖沿いに遊歩道を歩くとスグです。
湖側がテラスになっていて500円の飲み物を購入するとイートインできますよ
秋の行楽にお役立てください(^o^)/
そこね!
去年、未起さんに砧を教えてもらった時に見かけて寄ってみました。
似たパンがあったし同じくらいおいしかったので、同じ方がやってるお店なのかも…と思ったくらいです。
最近山梨が熱いですね🌟
又おやすみにのんびり行きたいです。
わたしは今、チーターと豹とピューマとジャガーの違いを必死で調べてます😏
みんな似てますよね…
劇団四季かっ⁈👋
Yahoo!知恵袋に答えがありましたよ
さっき動物園に行ってきて、ふと気になったので調べだしました🐆
ロッシーも元気でした😌
猫ちゃんと暮らしていらっしゃるそうな。我が家でも引越しするまでの期限つきで息子の子猫を預かっています。
ヤンキーな雄猫で家も人間も傷だらけ、そんな悪戯子猫ともあと一週間でお別れ😞寂しいような、ほっとするような複雑な気持ちです☹️
オヤジ飯っすけど、ヨロシクお願いします!
返信が遅くなり ごめんなさい🙏
うれしいお言葉ありがとうございます🤗
私も日々常用です。
お肉でも魚でも 買ってくると
ますば下処理です😉
ビスケは、保護ネコちゃんでした。
保護されたご家庭には小学生の男の子さんがいて
引き渡しの時 懐いたビスケと別れを惜しみ後ろ姿で目をぐしぐししていたので じんわりきてしまった😢
ウチの子供たちもですが
帰って来ると「ワビは?」「ビスケは?」が挨拶です。
あの子も毎日 学校から帰って来て
抱き上げていたんだろうな😢
いずれにしても人はペットを送るポジョンとは言え やんちゃな分 戯れた時間を埋めるのはさみしいよね
返信が遅くなり ごめんなさい
こちらこそフォローありがとうございます🤗
オヤジ飯が かなり繊細で改めて
自分の大雑把さを痛感します。
これからもよろしくお願い致します(^o^)/
THE!大雑把っす!(笑)
大雑把の親方っす!(笑)