• お気に入り
  • 8もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/04/10
  • 320

大根と椎茸のステーキ

レシピ
材料・調味料 (3 人分)
大根
10センチ
椎茸
6枚
ラディッシュ(あれば)
3個
ごま油
大さじ1
A.醤油
大さじ1
A.みりん
大さじ1
A.砂糖
大さじ1
作り方
0
大根は2~3センチの輪切りにして、レンジで10分位加熱して火を通しておく。メニューがあるなら「ゆで野菜」とかを選択。
※あとで焼くから、多少生でもOK
1
椎茸は軸を取って傘に十文字に切れ目を入れる。
2
ラディッシュは葉っぱと根を分けて、根は4分割して、レンジで3分位加熱。
3
フライパンにごま油を熱して1の大根を入れ、焼き色をつける。焼き色をつけたいので、中火から強火で両面焼く。
4
大根に火が通ってきたら、椎茸とラディッシュの根を投入。蓋をして中火の蒸し焼きでしっかり火を通す。
5
弱火にしてAの調味料をフライパンに投入。全体にからめて照り焼きに。
6
最後にラディッシュの葉を入れて中火でタレの水分を飛ばして完成。
ポイント

野菜は柔らか目が好きなのでしっかり火を通してますが、シャキシャキ派の人はレンジでの加熱を短めにしたり、焼き時間を減らして下さい。その場合、大根は薄めの方がいいです。
レンジ時間が短すぎるとなかなか焼けないのでちょっと悩ましいです。

みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (8)