大葉ひ油に入れると広がろうとするので初めは箸で抑えながら離れないようにします。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
大葉はいつもの宅配でいつも通り注文したら手のひらくらい大きなもの(ちょっと大袈裟かな?)が届いてビックリ👀‼️デカっ!
せっかく大きいけど半分に切ってちくわに巻きました😅
先日テレビで「綱島大葉」っていう大きな大葉があるって紹介してたけど、それかなー??
ヒダもあって柔らかめてアクがなくて食べやすかった〜
そしてこの天ぷら粉、書かれてる通りに作ると花が開くみたいに広がってサクサクに♪
ちくわ&大葉は最初その通りに油に入れたら大葉が剥がれて広がって別々になりそうに💦
そっか、そういう天ぷら粉だった…😅
ということで、2個目からは油に入れたら箸でしばらく抑えつけてくっつくようにしました〜
2時間後に食べた夫もサクサク音を立ててました♪
#天ぷら #ちくわ天 #オクラ天 #ちくわと大葉の天ぷら #オクラの天ぷら #華さくり #揚げ物
当選おめでとうございます✨
華さくり~みんなの見てると
ほんとに使いやすくてサクサクな
仕上がりも好評ですね!
手のひらサイズの大葉~🌿*。
綱島大葉っていうのは聞いたこと
ないですが私も見たことあります!
育ち過ぎ?みたいな笑
大っきい大葉ときどき見ますよね〜😆
綱島は神奈川県の綱島です。
大葉料理専門店が出てきてて、嫌がる農家さんにめっちゃお願いして今はたくさん栽培してもらってるって言ってました〜
大きさを生かした料理にすればよかったんですけどねー😅
切ってしまったら大きいとか関係ない…笑