• お気に入り
  • 143もぐもぐ!
  • 19リスナップ
手料理
  • 2016/02/23
  • 24,464

鯛の炊き込みご飯

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
一尾
日本酒
下処理用
出汁(昆布と鰹)
日本酒
薄口
3合
ねぎか三つ葉
作り方
1
鯛は、うろや内蔵を取り除く(お店でお願いすればキッチンも汚れませんね)
鯛にお酒をふりかけてしばらくおく。
日本酒はちょっとリッチに多めにすると
臭みもとれ、見た目も綺麗に出来上がります。
お酒を軽く拭き取り、鯛にうち潮をしてまたしばらくおく。

お米を研いてざるにあげておく。
2
鯛を軽く焼く。
表面に焼き目をつけるだけで大丈夫です。
3
お出汁と日本酒と薄口醤油を合わせてお米と同量にする。
必要ならお塩少々。
4
3にお米と焼い鯛をのせて炊く。
私は、沸騰したら弱火で9分、火を止めて10分で炊きました。
5
炊き上がったらねぎか三つ葉を散らして出来上がり
ポイント

鯛に日本酒をリッチにふりかけておいておくことだけがポイントです。

臭みもなくなり、お味もupし、お魚が綺麗に焼けますよ〜
普通の焼き魚の時にもお試しくださいませ。

この下処理が出来ていれば、鯛を焼いていれなくても美味しいです。

鯛は切り身でも、炊飯器で炊いても美味しくできますよ〜

みんなの投稿 (5)
2匹で580円のお安い皿鯛で炊き込みご飯を作りました!
豪華にみえるけど節約料理ですね😅
こんにちは❗
無茶苦茶豪華😄
和食処ででてきそうな感じでビックリ👀
junjun86 から あーる
あーる様

コメントありがとうございます!
一尾290円のお安い鯛でも豪華に見えますね。
お弁当買うより安いのにね。

軽く焼いた鯛とお出汁で炊いたご飯
におネギとゴマをのせただけの簡単料理です😅😅
pigrona から junjun86
こんにちは😄

ほんとうにきれいで豪華に炊き上がりましたね。
見るからに美味しそうです😊
pigrona様

コメントありがとうございます!
すご〜く簡単なんです😅
簡単でお安くて豪華に見えるお料理って主婦にはホントありがたいです。
もぐもぐ! (143)
リスナップ (19)