• お気に入り
  • 42もぐもぐ!
  • 3リスナップ
手料理
  • 2018/12/20
  • 1,992

えのきたっぷり豆腐だんごの餡掛け

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
えのき 1パック
絹ごし豆腐 1パック (150g)
豚ひき肉 150~200gぐらい
生姜すりおろし 小さじ1ぐらい
創味のつゆ 大さじ1
ポン酢 大さじ2ぐらい
水溶き片栗粉 適量
ボイルした大根 適量
200ccぐらい
刻みネギ 好きなだけ
作り方
1
ボウルに豚ひき肉と水切りしてない豆腐を入れて軽く混ぜる、すりおろした生姜加えて、2cmぐらいに切ったえのきも加えてえのきを握りつぶしながら均一になるように混ぜる。一口サイズに成形する。
2
テフロン加工の小さめのフライパンに①並べてから火をつけて中火で焼き目がついたら蓋をする (蒸し焼き)見た目肉が白っぽくなってきたらひっくり返して 水分が出てくるので フライパンの蓋をずらして 餡掛けの小鍋に汁を加える
フライパンの豆腐だんごのもう片面にも焼き色をつける
3
豆腐だんごを器に盛り付け 小鍋で餡を作る
小鍋に水200ccを加えて中火にかけて創味のつゆ、ポン酢を加えてボイルした大根を加えて(大根を温める)沸騰してきたらそのまま2分加熱、大根だけをだんごの器に盛り付け 小鍋に水溶き片栗粉を回し入れトロミをつける。
4
だんごを盛り付けた器に餡をかけて、天に刻みネギぱらり 完成

自分用メモなのでテキトーかもしれません
フライパンの豆腐だんごから出た汁を餡の小鍋に入れた後、焼き色がイマイチなら 焼き色つくまで、焼いてもいいかも知れません(私は片面だけ焼き色微妙だったのでココで焼き色つくまで焼いてみました)
ポイント

油ひかないので出来ればテフロン加工のフライパン使用で、テフロン加工でなければ油引いて焼いてくださいませ
餡は味見して自分好みの味の濃さにして下さいませ☺︎大根はボイルしてあるので温める程度でOKです

みんなの投稿 (1)
実際作ったら レシピとちゃうやん!って言われるかも知れません 🙇‍♀️ すみません自分用メモ程度のレシピ内容です📝 豆腐ハンバーグに餡掛けしたようなものです。
もぐもぐ! (42)
リスナップ (3)