• お気に入り
  • 110もぐもぐ!
  • 15リスナップ
手料理
  • 2016/02/25
  • 1,340

よもぎ食パン 大手亡豆、チョコチップ、ピーカンナッツ入り

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (6)
最近国産小麦が続いたので、安くて美味しい外国産、ということで、富澤で「モナミ」買ってみました。

よもぎの香りで、風味はよくわからなかったけど、よく膨らんでたので、期待通りの働きをしてくれそうです。

豆を食べよう活動の方も、よもぎあん餅に続き、白あん用の大手亡豆をパンに入れてみました。

豆活仲間?のパン焼きネコさん、やっと作りましたよ!

あと、「モナミ」使いの先輩、btnonさん、桜央里さん、もしアドバイスあればよろしくお願いしますm(_ _)m
もしお忙しかったらスルーして下さいね。
桜央里 から まっちG
まっちさん( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪⁺💞

わぁーい!嬉し食べともにお招きありがとぅ(*'∀'人)♥*+

モナミ使ってみたんですね😊💖私もbtnonさんに教えて貰ってモナミを使い始めたら、扱いやすいので ずっと使ってます(*˙˘˙*)!

富澤さんにはたくさーんのお粉があるので迷いますが、ここで皆さんが使ってるのを参考にさせてもらってます✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡

先日はkoichiさんと裕子さんが、キタノアカリ??を使ったとおっしゃっていたので、そちらも今度、お初物。入荷したらしいので買ってみようと思っていました😆💓

よもぎ!!だーいすきなので、これ凄く食べたいです⁽⁽ૢ(⁎❝ົཽω❝ົཽ⁎)✧💞

カット面もすごくキレイだし、色も抹茶とは違った優しい感じの緑が、とても美味しそう〜(⊙ꇴ⊙)💞

まっちさん、度々 恐縮ですが、ヤンニョムのお料理を色々と試作していて、昨日も使ったので、後ほどアップしたら、私も また食べ友にお呼びさせてくださいね( *Ü*)/(*Ü*)/(*Ü* )ノ

食べ友、ありがとぅ( *ˊᵕˋ)ノ💕
こんにちは〜(*^o^*)

食べ友ありがとうございますw

モナミ、価格も手頃で 生地も扱いやすいから 使ってますw

国産は、南のめぐみとキタノカオリを使ってます。

まっちさん、お上手だから、アドバイスないですよ〜♡
よもぎ、私も大好きです✨
すごく美味しそうに焼けてる😍

食べ友、嬉しいです💕
ありがとうございます💕💕
まっちG から 桜央里
桜央里さん、ヤンニョム使いの達人に慣れそうですねー。
師匠、楽しみに待っております!

よもぎ好きなんですね。健康的な所が、私っぽく仕上がったかと思っています♪

粉の名前、同じ所で間違えてる!と思って共感してしまいました。
じゃがいもの「キタアカリ」が聞き覚えがあって、キタノ………??アカリってなっちゃうんですよねー。
正解は、キタノカオリです(*´艸`*)
いい香りのパンが焼けるから、カオリなのかなー♡

そしてbtnonさんの使っているのが、南のめぐみ。
熊本産のミナミノカオリ(でた!カオリ!)を100%使ってるのに、なぜか「南のめぐみ」。
なぜそのまま「ミナミノカオリ」ではダメなんだーーー┐(´д`)┌

粉の名前、迷子の私、お勉強の為に調べてみました(*˘︶˘*).。.:*♡
まっちG から nononko
早速来て頂きありがとうございますm(_ _)m
btnonさんもよもぎ好きでしたか!
100g入りで買ったので、しばらく楽しめそうです(*^^*)

南のめぐみ、気になります♪
まだ九州産の小麦を使ったことなくて、、、でも結構安くなってる時もあって気になっていました。
北海道産に比べて、違いとか気になりますか??

私は、味の違いとかあんまり分かんない方なので、国産はどれもふわふわで美味しいって思いました!
よもぎ仲間がたくさんだ(*>_<*)ノ
お豆活動、やっと出来ましたー。
モナミは、タンパク高めなので、しっかり膨らんでくれると期待して、粉ちょっと少なめで、フィリングたくさん入れちゃいましたよ♪
来てくれてありがとうございますm(_ _)m
もぐもぐ! (110)
リスナップ (15)