タレは甘めが美味しいよ冷めないうちにどんどん食べましょう
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
小さい頃にお祭りに行ったら出店で食べるのが楽しみだった『あんばやし』😆
円盤に数字が書いてあって、真ん中の針をくるっと回して矢印が指した数だけこんにゃくがもらえるシステム
その頃はこんなにたっぷり刺さってなくて、薄い三角が串の先に一枚だけなんだけどね😂
子供心にドキドキして針を回してたなぁ
ラブリーこんにゃく😍
生のイカ〰を串に刺して酢味噌を乗せたものかと😅💦
初耳〰初目〰☺
地方によって色んなのがあるのね〰😃
フリル〜笑!女子力あがる〜って😜
大きめのこんにゃくだったから適当にカットしたらでかくて…😅
折りたたんでちくちく刺してみたら食べやすかったよん♡
確かにイカっぽ!笑
富山でも三角に薄く切ったこんにゃくを刺したものがノーマルです!
私のは邪道?😳
でも、茹であがったばかりの熱々こんにゃくに味噌つけてハフハフ食べるの美味しいよ〜ん♡
釜揚げこんにゃくって感じかな?
生姜の香りでさっぱりしながらも甘辛いタレで美味しいですよ!オススメ♡
ちなみに、こちらでは甘辛い事を「甘じょっぱい」と言います😄
またまた初耳です
あんばやし?
おいしそー
最初見た時、おでんのすじ?にからしかな?と思いました。
お祭りのやつ、絶対9狙いですね(*ノ>∇<)ノ♡
あんばやしの由来は…知りません😅
たまにはこんなお手軽ハフハフ系もいいでよね✌️
でも、屋台のはよーく考えるとすごーく高いかも…😂
あんばやし、初めて聞いたよ😳
熱々のゆでたてこんにゃく、シンプルに美味しかったよ😄
咲ちゃんならもうひとひねり、ふたひねり工夫をしていそうだわ😘
そのまんま、味噌ダレオンリーでw
お祭りのあんばやし、懐かしぃ〜〜😍
子供の頃はお祭りで円盤回すの楽しみだったなー
今でもあるのかなぁ〜?
子供が大きくなると、お祭り自体 行かなくなっちゃったからね😅
久々食べたいわぁ💓💓
お祭りに行くと娘がたまに食べたがるので知ってるの😊
でもお家で作ったらめちゃめちゃコスパよしだわ〜✌️
自家製の円盤、作らなくちゃね😅
こちらでも、あんばやし
って言うよ。
そそ!お祭りだよね👍
今でもウチの町内の納涼祭で、あんばやしやってるよ〜
やはり言う地域はあるんですね〜
うちの方でもお祭りだけでなく、納涼祭やバザーにも登場しますよ😃