SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
高音調理?細かいことを考えずとも、野菜をたっぷり摂って、レモンでも絞って食べたらいいのですが、老化の元凶AGE(終末糖化産物)を防ぐには、出来るだけ自然に近い調理が好ましいです。生→蒸す・茹でる→燒く→揚げる順にAGEが増えてしまいます。
ベーコンで巻くと美味しいと思うのですが、ベーコン自体にAGEが多いので、添加物のないパルマの生ハムで巻いて成型し、蒸し焼きにして焦げないように仕上げました。
今日も美味しかった!
#晩ご飯 #ハンバーグ #肉料理