• お気に入り
  • 53もぐもぐ!
  • 3リスナップ
レシピ
材料・調味料 (2人分)
もやし
200㌘
かに風味スティック
6本
長ねぎ
50㌘
ケチャップ
大2
大1
砂糖
小2
創味シャンタン(粉末)
小1/2
片栗粉
小1
100㏄
ごま油
大1/2
作り方
1
もやしは、ひげ根を取る。

かに風味スティックは手で裂く。
*(細くなくて良い)

長ねぎは微塵切り。
2
耐熱ボウルに●を入れて混ぜ、ふんわりラップをして電子レンジ600Wで4分加熱する。
3
電子レンジから取り出し、もやしとかに風味スティックを加えて混ぜ、ふんわりラップをして電子レンジ600Wで3分加熱し、ごま油を回しかけて混ぜ、お皿に盛り付ける。
*ねぎ小口切りをちらしてありますが、なくても構いません。
4
.
ポイント

調味料の量を変えずに、もやしを300㌘にしても可。

みんなの投稿 (3)
こんにちは~😄

簡単すぎて御免なさい🙇
でも、これ簡単には見えないですよねぇ。
レンチンで作れちゃうんです。

もやしがメインに匹敵しますよ~🤭
別のものがあったので、2人分を3人で分けてますが、3人分で作っても良かったかなぁ。
チリソースですが、そんなに辛くしていないのでお好みで豆板醤を増やして下さいねぇ。
写真を撮ったら真っ赤で分からないので、せめてもの抵抗でねぎをちらしましたが、なくても👌
総監督もお気に入りでした🤭

#もやし#長ねぎ#かに風味スティック
#もやしのチリソース#簡単料理
#節約料理
わー✨
もやしのチリソース
めっちゃ美味しそう✨

レンジで作れるのが
いいですね(❁´ω`❁)*✲゚*

安い‼️早い‼️旨い‼️
ナイスアイデアレシピ
(*´罒`*)♥ニヒヒ
私はご飯にかけて食べたいなぁ︎💕︎💕
あんみっちゃん から からあげビール
からビーさん こんばんは~😄

これ、大成功でした💕
レンチンなので油はねもないし、お財布に優しいのにメインになるのも嬉しいメニューでした。
ご飯、止まらなくなっちゃいますよぉ🤭
もやし300㌘で作れば良かったと後悔しました。
もぐもぐ! (53)
リスナップ (3)