• お気に入り
  • 53もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2024/02/19
  • 120

指まで美味しい♬手羽先の唐揚げ

レシピ
材料・調味料 (8本分)
鶏手羽元
8本
少々
長ねぎの青い部分
1本分
生姜の皮または薄切り
10㌘
1,000㏄
米粉片栗粉
各小2
大5くらい
味醂醤油
各大2
大1
砂糖
小1~1.5
にんにくチューブ
小1/2
生姜チューブ
小1/2
昆布茶
小1/8
白いりごま
適量
黒胡椒
少々
作り方
1
鶏手羽元に塩をふり揉み込む。

長ねぎの青い部分は包丁の腹で潰す。
2
鍋に●を入れて火にかけ、沸騰したら鶏手羽元を加えて中火で6分茹でて灰汁をとり、火を止め5分~放置する。
*生であっても、放置時間で火が通ります。
*茹で汁は、濾してスープやカレーを作るときに使えます。
3
鍋に◎を入れて火にかけ、少しとろみがついたら火を止める。
4
鶏手羽元を取り出し、ペーパーで水気を拭き取りポリ袋に入れ、片栗粉・米粉を加えて空気を含ませて振る。
5
小さめのフライパンに油を入れて火にかけ、油の温度が上がったら4を入れて揚げ焼きする。
*下茹でして火が通っているので、好みの揚げ色がつけば良い。
6
鶏手羽元をお皿に盛り付け、3をかけて白いりごまをちらし黒胡椒をふる。
7
.
みんなの投稿 (3)
こんにちは😄

唐揚げと言ったら、鶏もも肉か胸肉で作りますが、別の空間でお店みたいな唐揚げが食べたい…と。
リクエストされていた訳ではないけど、手羽先で作ってみました。
ただ、殆ど外食しない私にはお店のようなの…が分かりません💦

手羽先で唐揚げを作ると表面は良くても、骨の近くが生だったなんてことはありませんか?
一手間かかっちゃいますが、下茹ですれば解消出来ますよぉ。
二度揚げすることもなくなります。
カリッとしたところもあり、たれが美味しいです。
もう少し、にんにくが多くても良かったかなぁと思いますが、それはお好みで🤭

#鶏手羽元#米粉#片栗粉
#手羽先の唐揚げ#簡単料理
手羽先の唐揚げ大好き~
(*´ー`*人*´ー`*)スキスキ♪
ビールと一緒に食べたいな😋😋😋

下茹でするの
ナイスアイデアですね~❤😊❤
👏🏻·͜·👏🏻·͜·👏🏻·͜·

今週はお天気がイマイチですが
テンション上げて頑張りましょう
💪('ω'💪)
あんみっちゃん から からあげビール
からビーさん こんばんは😄

下茹ですると骨からお肉がはなれやすいので食べやすくもなりますよぉ。
茹で汁は、お味噌汁に使いましたが、こちらも美味しい💕

🍺グビグビしながら食べるのは最高ですね🤭
手で掴んで食べるので指まで美味しかったです😊
もぐもぐ! (53)
リスナップ (2)