• お気に入り
  • 115もぐもぐ!
  • 8リスナップ
手料理
  • 2014/05/06
  • 2,730

★鰆の味噌麹漬け&海老の頭の味噌汁で♪朝ごはん★

レシピ
材料・調味料
鰆の切り身
3切れ
味噌
大さじ3
甘麹
大さじ2
作り方
1
鰆の切り身が入っていたトレーを活用します。

鰆の水分をキッチンペーパーで拭いておきます。

味噌と甘麹を合わせたものをトレーに敷いて、鰆を並べ、残りの味噌麹を広げたらラップをして冷蔵庫へ。

4日経ったら取り出し、味噌麹を拭い取り、魚焼きグリルで焼いたら出来上がりです♪

2
漬け込んで残った味噌麹は他のお料理に活用しちゃいましょう♪

私はお味噌汁に活用しています。
今回は海老の味噌汁にしましたが、アサリなどの魚介系の味噌汁がオススメです。
3
海老の頭の味噌汁

お料理で取り除いた海老の頭に塩を軽く振り、アルミホイルを敷いた魚焼きグリルで表裏をこんがり焼いておきます。
(冷めたらアルミホイルのまま冷蔵庫で保存すれば翌日でもOKです)

鍋にお湯を沸かし、いつもより少なめに顆粒だしを入れ、味噌濾し器のなかに焼いた海老の頭を入れすりこぎ棒やスプーンなどで、海老のエキスを溶かしながら砕く。残った殻は捨てます。
アルミホイルに残った海老のミソもスープに溶かします。
お好みで味噌を加えたら出来上がりです♪
具材はシンプルにお豆腐やあさつきがオススメです。
今回は味噌汁用の乾海苔もトッピングしました。

ポイント

鰆の漬け込み時間は4〜5日くらいがベストだと思いますが、鰆の大きさや味噌の塩分などによって異なります。

他のお魚でも代用できます😊🌟

みんなの投稿 (9)
このお味噌汁を味わいたくて、わざわざお頭付きの海老ちゃんをGETしてきます♪
こんがり焼いた海老の風味がたまりません*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
鰆の味噌麹漬け、簡単なのに本格的なお味に大満足デス♡
ご飯がとまりませ〜ん♪
天ぷらの時に登場した海老の頭のグリルは、こんな風に使われるのですね♥(๐^╰╯^๐)
鰆も美味しそうです♪(*゚▽゚)ノ
あいママ から 真希
真希サン✨こんにちは♪
覚えていて下さって嬉しいやら、お恥ずかしいやらデスʕ•͡દ•ʔ❥ꋧ
そうです、あの時グリルに放置してしまった海老ちゃんのお頭は美味しい味噌汁用に焼いたものだったのデス♡
あれから海老カツ風で海老のお頭がGETできたので今度は放置せずにシッカリ冷蔵庫へ♪(๑•̀╰╯•́)و.。.:*✧

鰆の塩麹漬けもさる事ながら、味噌麹漬けは更に私好みの味に仕上がってくれて、朝からテンションあがっちゃいました〜₀: *゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*:₀
麹料理がお得意な真希サンにも是非試していただきたいデス‼︎(੭ुᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)੭ु⁾⁾♡
って、もう普通に定番だったり
あいママ から 真希
途中で切れてしまいました💦

真希サンの事だから普通に定番だったりして♪笑

リスナップもありがとうございました〜😊💕
海老の頭のお味噌汁って、いいお出汁が出るんでしょうね(o^^o)
鰆の味噌麹漬けも美味しそう(⌒▽⌒)
あいママ から くみさん
くみサン✨こんばんは♪
少し手間ですが1度こんがり焼く事で風味がアップしてとっても美味しくいただけます😊🌟
大好物なので本当は焼いたはじからバリボリ食べてしまいたいくらいなのですが…ʕ•͡દ•ʔ❥ꋧ
鰆の味噌麹漬け、とってもとってもオススメです‼︎
くみサンも良かったら是非試してみてくださいね〜♡(o´ᗜ`o)ノ .•*¨*•.¸¸♬
リスナップもありがとうございました😊💕
あいママさん、こんばんは!わぁ~贅沢なお味噌汁、味も香りも美味しそうですね(^^)リスナありがとう♪♬
あいママさん、リスナップありがとうございます💛

麹とついたお料理名に目がキラリ✨
甘い麹とお味噌😍✨😍✨😍✨
ありそうでないかも😍✨😍✨😍✨
お魚を買ったら是非試したいです💛
あいママ から かずきっちん
かずサ〜ン✨こんばんは♪
コメントありがとうございます😊💕
とっても嬉しいデス‼︎
鰆の西京漬けが大好きなので甘い味噌をイメージして作ってみました♡(❁´◡`❁)
お魚GETしたら是非お試しくださいね〜♪
もぐもぐ! (115)
リスナップ (8)