今はかなり出回っているので合うもの選べますが、オーガニック.ニュートリジョン社が老舗で美味しいです。なるべく遮光ボトルがオススメです!フラックス、アルガン、エゴマ、3大良オイルでございます。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
夫が食べる時はオリーブも使いますが、私はこっちです!
*加熱は❌ドレッシングで。ミル挽き岩塩と胡椒とビネガーを基本に、練りゴマやニンニクなど薬味、醤油もスパイスも和洋中お好みで。
レタス、玉ねぎ、トマト、魚介を浸けてマリネもウンとコクが出ます。
調理の有機菜種油もオメガ3入り。どんだけ
ちなみに顔&体の保湿も10年以上アルガンオイル(かクリーム)のみ。
オイル万歳生活でございます。🙌
連休飽食前、期間中も朝サラ.フルーツ生活で。ほんとか。
おかげで、この冬は乾燥しません!
家族もモチ肌です!
健康より寿命(今)を楽しくで気持ち良いですね。健康優良婆でいけるかなぁ♪
さっき呼び止められファ○ケル?の無料肌診断したら28歳でした😍買わないでもっと省こうと思います(爆)
私もサラダにかけるの大好きなのですが、180ml2000円弱とかしちゃうのであまり買えないのです…😢
探し方が悪いのかしら😅
こちらは外来品が比較的安く、オーガニック店やスーパーにも多いのでそこはパラダイス😆💕日用品は長年安オーガニックだす!
ババは化粧品代が要らないので、その分を栄養に回してます😅
日本ではネットショッピングオタクで直輸入してました💦
フラックス美味しいよね~🙈✨
羨ましい‼️
私が使っている亜麻仁油は180mlで1400円くらいです。
そんで、6本まとめ買いして、1本あたり1200円に割引してもらってます👛🌟
安すぎるのは混ぜ物してあったり、質が…らしいので、難しいですよね(´Д` )💦
そのうち代行業しようかしら(笑)