• お気に入り
  • 125もぐもぐ!
  • 17リスナップ
手料理
  • 2019/08/13
  • 3,023

ゴーヤかき玉の冷麦〜ひやあつで

レシピ
ポイント

素麺より太い冷麦は茹で時間長めですが、素麺よりツルツルモチモチ感を楽しめます。
鰹出汁でゴーヤとツナ缶をさっと煮て、塩、醤油、隠し味程度のみりん、胡椒少々で調味し、水溶き片栗粉を少し入れてから溶き卵を細く垂らし入れ、卵をふわふわに仕上げます。
茹でて洗った冷麦を器に盛り、汁をかけます。
ごま油、ねぎ、おろし生姜と揚げ玉をトッピングしました。ゴーヤは塩もみ後水洗いしたものを絞って使ってね。

みんなの投稿 (18)
夏の元気野菜ゴーヤとツナ缶を鰹出汁で煮て、茹でて洗った冷麦にかけて🥢
香川のうどん注文で言うところの[ひやあつ]冷たい麺に熱い出汁
クーラー効いてる部屋では冷たい麺よりこの位が丁度いい👍
ゴーヤの苦味はカツオで和らげます☺️ #簡単料理 #朝ご飯 #そうめん #ゴーヤ
イチロッタ から サミカ
うわ!爽やかな器やね、ええやん!(〃ω〃)

ひやあつ?、さすが、うどん県。わけわからん。(失礼、、、(^◇^;))

冷麦!懐かしいな、昔よく食べてたけど、山口県帰ってから食べてないな。なんでやろ?

さて、もうすぐお昼やな、何作ろう?

今日は一日、高校野球観戦です。それじゃ、また。(^∇^)
イッちゃんありがとう☺️
この器、細かい貫入が入ってます🤗

ひやあつというのは、茹でて洗った麺をそのまま、熱いつゆにつけて食べること。
普通茹でた麺を熱い出汁で食べる時は、麺を茹で上げて洗ったら、その麺をまたお湯で温めるでしょ。かけうどんとかね。
温めないから麺が締まったまま👍

あつひやというのもあって、そちらは麺を湯通しして熱くし冷たいつゆで食べる。

同じようでも違うんよ。麺をどんな状態で食べたいか?で選ぶ😁
ちなみにご存じでしょうが、釜揚げは茹で上げて洗わない。

私も高校野球😍でも今日は買い出しに行かないと冷蔵庫肉も魚も底ついてきた。💦
💙💙💙💙💙
イチロッタ から サミカ
ひやあつ、あつひや、、、(@_@)

あつあつとひやひやもあるん?

奥が深い・・・(−_−;)

釜揚げは洗わない。あ、なるほど、そういやぁ、そうか。(−_−;)

なんとなくわかった。ありがと。(〃ω〃)
そうそう😄
あつあつ、ひやひやもある。その言い方発祥の店は高松の宮武うどん
セルフ店がみんなその注文の仕方というわけではありません。
私がお気に入りの店は、熱いん、冷たいん、そのまま、という言い方で注文します。最近そのままにハマってます❣️
釜揚げは正に釜から茹で上がったのを洗わずそのまま茹で汁と共に丼に入れます。従っていつでも即注文できるわけではないのでセルフの店には釜揚げがない店もあります。他に湯だめというのがあり、それは茹で上げて一度洗ってる麺に熱いお湯をかけて出されます。釜揚げも湯だめもつゆをつけて食べるタイプね。
MOMO-chan☻ から サミカ
サミカちゃん~おはよう🌞


おぉ、ゴーヤにツナ!!
しかもひやあつ🤤

夏バテ……食べたい😍
サミカ から MOMO-chan☻
わぁ〜MOMOちゃん❤️久しぶり〜〜😍
おはよう☺️
MOMOちゃんバテてたん?
ずっと投稿なかったから忙しいんかな?と思ってた😧

不調でも麺類なら食べやすいよね😅
MOMOちゃん美々卯のうどんすき食べたばっかりやけど、ゴーヤで元気チャージしてね〜💕
私は暑くても食欲旺盛で、おまけに高校野球に釘付け、動かんからデブる一方や😅
MOMO-chan☻ から サミカ
サミカちゃん~😭ほんま、おひさ~♪(*・∇・)从(・∇・*)♪

うん、体調崩してもうた😭
最初は喉が痛く……で、熱……今朝起きたら右目が腫れてた😭
後で病院に。
しかし!!食欲はあるねん😂😂👏👏
痩せるかと思いきや😂😂👏👏あまいな……

サミカちゃんのこれ!!
うち好き❤
作ってみたいから(๑˙❥˙๑)ウフお呼び出しするで~

😂😂👏👏わかる、高校野球ね!!
プロ野球と違い、高熱野球は青春そのもの!
泣けて来る時もあるよね!!
もうすぐ決勝戦かな??
高校野球が終わると夏も終わりかなぁ~って😓

サミカちゃん~夏バテにはご用心を😂
サミカ から MOMO-chan☻
ありゃりゃ〜
MOMOちゃん夏風邪引いてしもたんやね😰
目まで腫れたん?😭
私も3年ぐらい前にアデノウイルスにやられたわ😓喉痛と熱で声ガラガラになって、咳が長引いたわ💧でもなぜか、食欲もあるし、インフルエンザみたいに寝込まないんよね〜
だから余計流行るんかも🤔

MOMOちゃん食べられてたら免疫力復活してくるから、早いとこやっつけようね❣️
喉痛には生のパイナップル🍍が効くよ👍

高校野球、履正社残ってるから応援せな📣
私も今年は息子の楽曲、兵庫大会の速報番組に使ってもらえたから、余計思い出の年になったよ〜〜😂
MOMO-chan☻ から サミカ
サミカちゃん~

σ( ̄^ ̄)?アデノウイルス……👂クィ
そんなんあるん??
妹も同じ症状やねん。
で、盆休みで病院やってないし……医者でもないのに色んな市販薬服用し……あまり改善できてないねん😭
で、やはり病院に行こうと!!妹も一緒に!!
サミカちゃんの言うてるアデノウイルスかもやね。
先週は声が全然でなくて😭盆休みもなんもわやくちゃや😭
ありがとう❤
受信してくる!

食欲はあるのも……まぁ、食欲あってよかったのかもね!!
で、咽頭にはパイナップル??わぉーいいこと聞いたぞ!!バイナップル大好きやし!!
病院の帰りに買って帰る!!

サミカちゃん、ありがとうね❤
とら から サミカ
ちゃま♡

恐れ多くて私ごときからは申せませんでしたが、まさにそれです✨✨
価値観が同じって素晴らしいですよね🥰
表面おちゃらけた私ですが、これからもどうぞよろしくお願い致します(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ
サミカ から とら
とらちゃん、そんなに持ち上げてもらったらこちらこそ恐縮です😅
たかが料理されど料理、出ますよね〜色々、料理には。
この人の料理好きだなぁ❣️から、その人のことを想像して、コメント交流で親しくなって。お互いにリスペクトしあって成長していけたら最高です。私もとらちゃんの作るお料理に、うわぁ、凄いな❗️ってのしょっちゅうありますから😄
楽しんでいきましょうね🤗
とら から サミカ
ちゃま♡

何事も人間性って出ますよね(*´∀`*)
ここですと、お料理テクニックが凄いとかそうじゃないとかに関係なく、例えば折角のお料理なのに写真がうまくない方も、その方の毎日の生活の背景まで想像しながら、向き合われている事に心の中でこんな味なんだろうなってワクワクしちゃうんですよね☺️☺️
コメントには特にその人の内面まで😊
お互いに高めあえる関係性って性別問わず最高だと常日頃思っているので
そこまで同じとは!!もー話せば話すほどサミちゃま凄過ぎます✨✨✨
私の料理はただ感謝の気持ちで作ってるだけで、料理と言えるかどーかってレベルですのでお気遣いなく‹‹‪\('ᴗ'*)"/›<ʓ<ʓ‹\( *')/›<ʓ<ʓ‹\"(*'ᴗ')/♡_ε:)
いつもありがとうございますサミちゃん💓💞
サミカ から とら
いやぁとらちゃん😍😍😍
なんか私も嬉しすぎるわ😂

SNSの世界でこんなに性別年齢関係なく、話の合う、気を許せるお友達が、しかも料理をきっかけに出来たなんて〜🎶
とらちゃんとの出逢いに心から感謝です。

私は宗教には日頃は無頓着で暮らしてますが、偉い人の教えとかいい言葉は好きで、【多逢聖因】たほうしょういん
という言葉を大事に心に留めています。

「よい人に交わっていると、気づかないうちに、よい結果に恵まれる」
縁は大切にすればするほど大きく育っていくことがわかります。
いいことは、人を介してやってくるんですね。
だからこそ、よい人と一緒にいられるような人間でなければならないし、ご縁を頂けるような、ご縁が広がるような人間であらねばならないと思います😉
まだまだの人間ですが😆
とら から サミカ
ちゃま♡

もうジーンときちゃったじゃないですか~✨✨

縁尋機妙多逢聖因
素晴らしい言葉ですよね😌

私も昨年母を亡くしたとき、お坊様から仏の心を教えてくださり胸に刺さるものがありました✨
とは言いつつ、日頃無頓着ってのも同じ過ぎて笑えます🤣🤣

実は私、余命宣告を受けてしまい、、
今までこんな私に施して頂いた事を
皆に返すとことだけで生きてきた様なものです。なので感謝しかありません

元気だった一時期には「比翼連理」と言う言葉が好きで男女間の理想としてました‎‪𐤔𐤔懐かしいです(笑)

言の葉には不思議な力がありますよね
改めて感動してます😭

なんて言うか、1晩中でも話してたくなっちゃう☺️☺️☺️
サミチャンいい人すぎるから、、、
もうご自分のことなさってください
素敵な返信ありがとうございます。
さっきのだけは出来ればまた読み返したいので消さないで欲しいです😌😌
サミカ から とら
えぇ、私もそのつもりですよ。
残しておきましょうね。とらちゃんとのご縁私には宝物ですから。

ご病気のこと、薄々気づいてましたが、言葉がありません。🥺🥺🥺健康な者がどんな言葉をかけたところで、経験していないことは何もわかりませんから😭

ただ、私も若い義弟を二人亡くしました。妹が二人未亡人になり、昨年はその亡くなった義弟の息子が20代で当然心臓が止まり、体育館での出来事でしたのでAEDで一命を取り留めました。遺伝的な心疾患が判明し除細動器を植え込みました。甥にその病気が判明したことで、38歳で突然死した亡き父親もそうだったのか!とわかった次第。義弟が甥を守ってくれたんでしょうね。
人生色々あります。

101歳で亡くなったジャーナリストの、むのたけじさんの、【人生死ぬ時がてっぺん】という言葉も好きです。私も昨年還暦を過ぎ61歳。人生下り坂ですが、むのたけじさんのその言葉は、1日長く生きればそれだけ何かを学べるという彼の前向きな姿勢を表し、ジャーナリストとして常に発信してこられた人ならではの言葉ですが、私たち凡人でも、命尽きるその日まで成長すべきだなぁと思って。だから私は歳を取るという言葉は使わず、歳を重ねると言うようにしています。
とらちゃんの凛としたところ、病の経験から出たものではないかしら?人生において起こることの全ては、何一つ無意味なものはないのでは?と日頃から思っています。
私、潔い、という言葉も好きなんですよ😅根性ないからかな🤪
じゃ、また、お喋りしましょうね🥰
とら から サミカ
ちゃま✨

具合が悪くなってしまい返信遅くなってすみません🙇‍♀️
私のことは、もう気持ちの上で乗り越えてますし、3度目の奇跡を信じ治す気満々ですのでご心配には及びません。
ありがとうございます(´∀`*)

サミちゃん、言いづらいことお話くださり本当に恐縮してます。
ご姉妹さんほか皆さんのことを思うと心が張り裂けそうに痛みます。
何と申し上げて良いか分かりませんが月並みですけども楽しいことを想像して強く生きて言って欲しいと願うばかりです。

仰る通りこんな経験をしてしまうと人生観って変わりますね。
ですので、後悔しない生き方、その時その時の考えや判断は、間違いか正解かは分からなくても自信を持って自身で決めていくこと。最後の瞬間まで前向きでいること!を心に決めて今に至ります。

されどいざとなれば潔良し!
まるで武士のように、、
そこまで考え方が同じとは(๑º ロ º๑)!!

とは言え、楽しいこと大好き人間なのでそんなにシュールにはなってませんけどね
(´>∀<`)ゝ

この様なトークが出来る方とお話させて頂くの何年振りかでとてもとても楽しく、気持ちが落ち着きました。
本当にありがとうございます。
もぐもぐ! (125)
リスナップ (17)