SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
酵母液そのものを使ったストレートです。
油脂として少しだけココナッツオイルを添加。
酵母液を入れすぎたのか柔らか目なまま焼きに入ったためか、高さはあまり出なかったのが次の課題ですが、何年かぶりに、酸味のないカリカリもちもちで美味しいパンが焼けました。
毎年、来年こそは…!と願っては失敗ばかりだったので、ほんまに嬉しい!
林檎とココナッツオイルのフルーティーな香りで幸せな気分です。
うちの酵母ちゃん…冷蔵庫に眠ったままの眠り姫…姫を起こす予定もありません(;^_^A
毎日お忙しいのにトライするところがスバラシイ👏ちょっとしたことが、なかなか、なのですよね~💦
私も今年は!となにか目標を決めねばです
お久しぶりです、見に来てくれてありがとうございます。
いつも、無言リスモグばかりで…スミマセン。なかなか、タイミング難しく。
姫は王子を使っても起きる気配なしですかね(笑)
やりだしたら、もう後戻りできないというか…最後までやるしかなくなるので、途中何か忙しくなったらどうしよう!?とか思いながら。
でも、基本、ほったらかしで出来ました。寒い中、特別温めることもしなかったので24時間もかかりましたが、酸味もなく一安心でした。
眠り姫が目覚めたら、教えて下さいね~(*´∀`)
コメントありがとうございました!
酵母が無事に育つまでの過程を観察するのも面白いですよね♪
もともと、料理は実験と思ってる私なので、酵母が日々変化していく様子はホンマにたのしかったです!
酵母パンて、焼いた後も味が変わっていきますよね…そこもまた面白い。
コツを忘れないうちに、近々焼きたいのですが…これがなかなか(苦笑)
食べたいなあ。
夢で食べてみようかな。
ほんま、くんちにも、このカリカリ!感伝えたいわ~(*´∀`)
すばらしい酵母パン、おめでとうございまーす🎉
酵母、奥深く楽しい世界ですね✨
一度踏み入れたら、ハマってしまう世界ですね。
食材の数ほどある無限大の世界。
私も楽しみです。