• お気に入り
  • 194もぐもぐ!
  • 22リスナップ
レシピ
材料・調味料
タルト生地又はパイ生地
焼型に合うサイズ量
紅玉
700g(正味)
グラニュー糖
150g
バター
30g
【カラメル】
グラニュー糖
70g
バター
5g
グラニュー糖
適宜
作り方
1
煮林檎用のバターを弱火にかけ、溶けたら皮を剥き四つ切りにした林檎を炒め全体にバターがよく絡んだらグラニュー糖を入れて焦げないように弱火でじっくり煮る
2
煮ている間にカラメルを作る。フライパンにグラニュー糖を入れて揺すりながら紅茶色になったら型に流し込み、冷めてしっかりと固まったらバターを型の側面とカラメルに塗り、分量外のグラニュー糖をまんべんなくふるっておく
3
オープンを200度に予熱
4
林檎の水分が無くなるまでよく煮たら、できるだけ隙間ができないように型に平らになるように並べていく。ぎゅうぎゅうに押し込まないように要注意!
5
型に並べ終わったら、タルト生地又はパイ生地を煮林檎の上に乗せ淵部分に隙間ができないぴったりと被せて、ピケをする。型より3cm位下の位置までしか入れない方が良いので、林檎が余るかもしれません。余ったらそれだけで食べても美味しいです。
6
200度で30分程焼く。
7
焼き終わって冷めたら、更に冷蔵庫でしっかりと冷やす
8
お皿にひっくり返して完成
ポイント

カラメルを別に作る事によって、簡単で失敗しにくくなります。お好みで砂糖の量を変えたり、煮林檎をちょっと飴色になるまで煮たりとアレンジも簡単です。林檎は煮崩れしにくく酸味が強い紅玉で。酸味とほろ苦いカラメルが絶妙!焼型は18cmのマンケ型を使いました。

みんなの投稿 (1)
たくさんのもぐもぐありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
もぐもぐ! (194)
リスナップ (22)