SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
切ってびっくり。
気泡??釜伸び??キメが粗い??
穴ボコ食パン💦
トーストの香りは良くて、麹の風味で美味しい(*^^*)
もっちり食感で、フランスパン的な食感。
美味しいけど、食パンってもっとしっとりふんわりじゃねーの??
ガス抜き不足??
材料が原因??
ちなみに、
強力粉250g
ホエー150cc前後+水で水分170cc
液体塩麹10g
砂糖10g
ドライイースト3g
1次発酵まではHB使用。
誰か私に答えをください。
ヒントでもいいです💦
食パン詳しそうな方々、食べ友お呼びしていいですか?
お忙しい時はスルーしてくださいm(_ _)m
パン焼いてるってことは、元気モリモリだなっ♪
アタシに聞いちゃうかい!?
わからへん~笑(*^▽^*)
美味しかったいーのだよん♪♪♪
粉250でホエー150に水分170って多いのか?アタシ、前に豆乳の割合が多くて何か生地が重いっていうか、しっとりふわふわ感がなくなった記憶あるよ。
アタシ、ホエー入れるとき20くらいしか入れたことない。
ごめんよ…全く何の役にもたてれてない~(´д`|||)
アタシも先生たちのご意見聞きたいわぁー!
ありがとーヾ(*´∀`*)ノ
お陰様で元気ー💕
ホエー20くらいでいいんか!!Σ(゚ロ゚;)
あったホエー全部入れちゃった💦
あ、書き方悪かった~(><)
ホエーと水を合わせて170なの。
それに液体の塩麹が10cc入って、水分のtotalが180cc
もしやホエー多すぎたか!?
重要なヒントをありがとう~´ ³`)ノ ~♡
水よりホエーのが多いってことだよね?
どーなんかねぇ?
塩麹入れたことないし…。
あたし、詳しいわけじゃないけど、
粉280gに対して水分170cc目安で入れてるよー
参考になるかな?!😆
あと捏ね方もむらなくきっちりグルテン膜はるまで頑張ると、中のキメも揃ってて綺麗な気はする。あくまでも気だけども(笑)(´>∀<`)ゝ
水分量は良い感じだと思うけどな(*^^*)
元気そうで良かった✨
ホエーを食パンに入れたことなくて、何とも言えないけど、水分は私は粉300に対して200位いれてる。
一次発酵後の ガス抜きが上手くいかなかったのかなぁ。イーストの量も多くないしね。
最強力粉とかを使った時に気泡ができるのは捏ね不足で、国産の粉を使った時に気泡ができるのは 逆に捏ねすぎらしいよ。フランスパン的な食感は 油分入れてないから?それとも入れたのかな?
スキムミルクとかは入れた❓
シンプルな材料だったから、フランスパン的になったのかも。
なんか、適切な答えじゃなくてごめんね。質問されると、すごく勉強になる❗️他の人の意見も聞きたいな。
いい機会をありがと〜(*^o^*)
水分ほとんどホエー(^◇^;)
そこに塩麹。
そーだよねー(;^_^A
ありがとう~💕
いえいえ~(*^^*)すーっごい助かる💕
水分もう少し少なめでもいいのかなー(・А・` )
参考になりまーす💕
初回の角食の時はしっとりしててキメが調った感じで、食パンらしいパンだったの。
で今回がこんな感じで、変ったのがホエーを使ったのと、塩麹を使ったのと、粉がカメリア100%。
ホエーは多くても大丈夫と......φ(..)メモメモ
成型は、麺棒で伸ばしてクルクル丸めてからU字で型に入れました。
アドバイスありがとう~💕
ガス抜きが不十分だったのかなー💦
捏ねはHBにおまかせしちゃってるので、たぶん私が捏ねるよりはちゃんと出来てるはず(^◇^;)
麺棒で伸ばす時にムラがあったのかも??(´Д` )
次回はガス抜きを丁寧にやってみまーす!(≧▽≦)ゞ
アドバイスありがとう💕
ご心配をおかけしましたー(;^_^A
お陰様で元気でーす(´∀`*)
やっぱりガス抜きかなぁ~😥💦💦
てか、粉の違いで真逆の原因なんですか!?
小麦粉奥深ぇ・・・。
なるほど!油分いれてません!
それか!!
スキムミルクも入ってません!
そうかー!!
なんか一気にすごい納得した。
ちょー適切です(≧∇≦)b
勉強になりましたーm(_ _)m
ありがとうございます💕
そっか、麺棒で伸ばしてたけど、今思うとムラがあったかも💦
うちも捏ねはHB任せなので、私が捏ねるよりはちゃんと捏ねてくれてると思います(^◇^;)
ありがとう(´∀`*)
私の相談室にお呼び出ししてすみません(^◇^;)
あ!!そうだ!!
塩麹30ccです!!30でした💦💦💦
で、その分の水分減らしてます。
てことは、ホエーの量もうちょっと少ないですね💦
すごい参考になりました。
てか、量の間違いに気付きました(;^_^A
ありがとうございます💕
むっちゃ美味しそう⤴︎⤴︎(ノ▽〃)
って思って覗いてみたら納得いかない感じやったのねー(^^;;
あたし塩麹食パンは焼くけど液体じゃないしホエーと合わせた事がないから何のアドバイスも出来ず、、(^^;;
あたしはスキムとバターは入れるかなーとか思いながら配合見てたよ♪
って、聞かれてなかったから余計なお世話やったー(笑)
美味しいパンが焼けるといいね♡
美味しかったの!!
美味しかったけど!!(><)
中の気泡ってか、空洞がすごくて!!(><)💦
やっぱりスキムミルクとバター入れたほうがしっとりするかな(´∀`*)
スキムミルク前回の角食の時にギリギリセーフで使い果たしちゃったんだよね(^◇^;)
買わねば~💦
や、むしろ見てくれた人すべてに話を聞きたい(笑)
ちょー助かるー💕💕
アドバイスありがとう💕
遅くなってごめんなさい🙇💦
まず、めぐぴょんさん入院されてたのーーーー😱😱で、無事退院されたんですね。知らなくて🙏体調どうですか?無理しないでくださいね❤️
で、私どこに呼んで頂いたのか探してしまいました(≧∇≦)笑
こ、このようなところに呼んで頂いて、、💦
ここまでのコメント読んで、とっても勉強になりました( ̄^ ̄)ゞみなさん、凄いですね❗️✨
塩麹、以前入れてたことがありますが
しっとり美味しくなった記憶があります😊塩麹+ホエーは、未体験なので何とも言えません🙏
りずむちゃんに教えてもらって、油脂を入れない山食を焼いた時は、トーストすると入れない時よりカリっ!と仕上がりました😊
私も、昨年から山食修行〜。最近感じたのは、一次発酵で、パン・パーンチ👊を入れると、その度に張りが出てくるなぁ!と。羨ましいくらい(≧∇≦)
そっか!成型の時は、ちゃんとガス抜きするんですね!
呼んで頂いてありがとう*\(^o^)/*
お大事にね〜〜❤️
お忙しいところお呼び立てしてすみません💦
そうなんですよ(^◇^;)
お陰様ですっかり元気です(*^^*)
自宅療養という名の秋休みをいただいてのんびりしてます(≧▽≦)ゞ
やっぱり塩麹でしっとりするんですね(´∀`*)
油脂なしでカリッ......φ(..)メモメモ
1次発酵でパン・パーンチ👊て生地に張り、と......φ(..)メモメモ
いろいろと勉強になります(人´ω`*).☆.。.:*・゜
アドバイスありがとうございま~す💕
トースト美味しかったよー💕
てか、ちょっと!!アドバイスしてってー!!ヾ(*´д`*)ノ
😂😂😂(笑)
いっそ、“あきらめろ”とかでも・・・(笑)
まだ燃え尽きなーい!!(笑)