• お気に入り
  • 96もぐもぐ!
  • 6リスナップ
レシピ
材料・調味料 (2食分)
なす
2本
揚げ油
適量
食べるラー油
大さじ2
焼き豚
50g
レタス
2枚
ラディッシュ
1/2〜1個
小ねぎ(小口切り)
大さじ2
冷やし中華麺
2玉
ごま油
小さじ2
ごまだれ(添付のもの)
1〜2食分
白すりごま
小さじ1〜2
作り方
1
なすは短冊切りにして素揚げし、食べるラー油と和える。
2
焼き豚・レタスは細切り、ラディッシュは薄い輪切りにする。
3
麺は表示通りに茹でて冷水で冷やし、ごま油を和えて器に盛る。
4
麺の上に、レタス→焼き豚→なすをのせ、ラディッシュと小ねぎを散らす。
ごまだれに白すりごまを混ぜ、お好みの量かけて食べる
ポイント

なすに味付けしてあるので、ごまだれの量はお好みで調整してください。

みんなの投稿 (1)
冷凍しておいた自家製焼き豚を丸ごと解凍したので、傷む前にせっせと使って💦冷やし中華の具に。

最近娘が茄子の美味しさに気付いたらしく、ちゃんと食べてくれるので🍆を使って、きゅうりが無かったからレタスで😅

茄子の味付けは食べるラー油だけ〜
食べるラー油はいろいろ使えてホント優秀✨

#冷やし中華 #ピリ辛冷やし中華 #ごまダレ冷やし中華
#中華麺 #焼き豚 #チャーシュー #なす #茄子 #ピリ辛 #食べるラー油 #胡麻ダレ #ごまだれ #冷やし麺
#みのる陶器 #美濃焼
もぐもぐ! (96)
リスナップ (6)