• お気に入り
  • 81もぐもぐ!
  • 5リスナップ
レシピ
材料・調味料 (4 人分)
だし汁
320ml
大さじ1
みりん
大さじ1
薄口しょうゆ
大さじ1
(調味料全部合わせて360mlにして下さい)
新生姜
50g
焼き穴子
1尾
大葉
盛付けに
作り方
1
米は洗って水気を切っておき、調味料は全て合わせておく。
2
新生姜は皮をむき、粗みじん切りにする。
焼き穴子は3cm幅位に切る。
3
圧力鍋に米と合わせ調味料を入れ、新生姜も入れ、ざっと混ぜ合わせる。その上に、切った焼き穴子をのせ、蓋をしめる。
4
強火にし、圧がかかりだしたら火を弱火にし、7分加圧する。
7分経ったら火を止め、20分から25分蒸らす。
圧が下がっている事を確認してから蓋を開け、穴子だけ取り出し、ざっくり混ぜ器に盛り付け、穴子と大葉をのせて出来上がり。
ポイント

炊くときに穴子の頭の部分も捨てずに入れて炊きましょう。良いだしが出ます。
炊き込みご飯なので、圧をかけるときに鍋底からはみ出すような強火ですと、底がかなり焦げます。加圧後の弱火も、おもりの振れに関係なく、弱火にしたほうがいいでしょう。

みんなの投稿 (1)
新生姜を使ったさわやかなご飯です。
もぐもぐ! (81)
リスナップ (5)