• お気に入り
  • 102もぐもぐ!
  • 10リスナップ
手料理
  • 2020/02/08
  • 1,536

白和え

レシピ
材料・調味料 (3人)
⚠️絹豆腐(固め)
一丁
人参
1/2本
つきこん
1/2袋
ほうれん草
3株
🔸和風だし
🔸みりん
🔸白だし
💮砂糖
💮
💮白練りごま
💮白すり胡麻
作り方
0
豆腐はキッチンペーパーで包み耐熱皿でレンチン600w3分加熱
包んだキッチンペーパーの水分を絞る

これだけだと 水切りがあまいので、再度豆腐をキッチンペーパーで包み 皿2枚で豆腐を挟み 斜めなり 立てて 水切りする。

我が家は包丁立てに豆腐を挟んだ皿を挟み立て半日水切りします。
1
ほうれん草は固めに茹で切る。

人参とつきこんは🔸で煮、冷ます。
2
ボールに豆腐、汁気を絞った野菜を入れ💮で味つけ。
ポイント

⚠️今回、我が家は『山梨県民の好きなちょっと固めの絹豆腐』で作ったので絹豆腐を使いました。

一般では木綿豆腐ですが、固めの絹豆腐も美味しいですよ。

みんなの投稿 (3)
意外と手間のかかる白和えを、少し早めに今晩の一品に作りました。
.
自然光で撮ると綺麗です
.
しかし、日が暮れると寒く湯豆腐にしたら良かったかしらとも思う、、😳
.
.
.
#白和え#昔ながらの味
目に落ち着く品😊
小皿持参で乱入したい😏
Naomi Furuya から 佐野未起
未起さん、こんばんは😃

ありがとうございます❣️


ご近所なら お裾分けします💕

大和撫子 の よう?な 白和えを

記念撮影しました😊
もぐもぐ! (102)
リスナップ (10)