• お気に入り
  • 133もぐもぐ!
  • 11リスナップ
  • 2015/05/24
  • 1,165

京都嵐山 料亭 錦

みんなの投稿 (10)
親戚の法事

上品で美味しかったです。
自分の席が決まっているので、場合が場合なのでウロウロするわけにもいかず、照明条件が悪いまま撮りました。

ニシンそば、生まれて初めて食べました。賀茂ナス?の中に味噌が入っていた。これも初めて食べました。
二段のおりは、小物も面白く楽しく食べられました。
こんばんゎ🌛
美しい数々のお料理ですね✨

ニシンそば 私は頂いた事ご無いです、どんなお味でしたか❓

京都ごはん…私にとっては羨ましい限りです🌟
ニシンそば、私も今まで、嫌だから食べたことがありませんでした。
食べても、生臭くなく、出汁がきいて美味しかっです。うどんの出汁みたいに感じだから、鰹だしかな。
生臭いと先入観があり、今まで食べなかったのです。

おじやみたいなものも、軽い生姜味で、生姜の嫌いな私でも全部食べました。女将さんが来てお代わりしましょうかと、聞いてくれ気持ち良かったです。

土日は予約がなければ、難しいかも知れません。
メインの重箱は小さな箱で、小物も面白く小物が欲しかったです。

味音痴の私でも、全部食べたので美味しかったと思います。

下手な食リポですいません。
わかりましたか?余計に分からなくなったかも💦😰

美味しかったです。
京料理 癒されますね〜😸

私も何度も京に訪れますが、
今年の春に初めて鰊蕎麦
頂きました😋
生臭くなく、上品な味付けで
美味しかったです😉
賀茂茄子も美味しそう😋😋😋
美味しそう♪田舎の法事料理はべしゃべしゃの天ぷらやテンションの下がる付きだしが多いから好きじゃないです。
やっぱり京都となるとレベルが高いですね。
Hiroshi Kimura から mayon
おはようございます。
私も初めてニシンそばを食べました。生臭くなく、美味しかっです。
蕎麦は抹茶でした。

賀茂ナスは家でも料理しますので、普通に食べますが、真ん中をくり抜いて、味噌が沢山入ってました。

聖護院大根や千枚漬けは、冬には当たり前と思っていましたが、これも京料理なんですね。

嵐山で食べたので、風景も味に含まれ、心もお腹も癒されました。😄
Hiroshi Kimura から トミーサク
美味しかったです。
お店が嵐山にあるので、景色も店も風情があり、余計に美味しかったです。

器も凝っていて、器が欲しかったです。ニシンそば美味しかっです。生臭くなく、出汁も美味しかったです。
又行きたいお店です。😄😋🍴
こんにちゎ🌞
詳しい食レポありなとござぃまぁす
ニシンそばに興味を持ちました‼️

真夏の京都は暑そうなので
秋の紅葉の時期にでも足を運べたらいいなぁ〜と思います
神戸とは違う雰囲気の京都素敵✨
楽しみが一つ増えました笑

土日の京都はたくさんの人が集まりそうですね💦
ニシンそば、一回だけ 南座近くで食べましたが 美味しかった!
そば嫌いやし 魚もあまり好きでない私がなんで食べる気になったのかすら もう覚えてませんが、一緒に行った人が良かったのかな。当時彼氏だったダンナですけど😁。
Hiroshi Kimura から じゅんこっこ
南座の近くのニシン蕎麦は有名です。僕も生まれて初めて食べました。美味しかったです。生臭くなく
だから食べられたんやけど。💦

自分で食べるなら天婦羅うどんを注文してしまう。やっぱり好きな物を食べたいもんね。🍜🍤😍
もぐもぐ! (133)
リスナップ (11)