• お気に入り
  • 155もぐもぐ!
  • 11リスナップ
手料理
  • 2014/10/08
  • 918

栗の渋皮煮 完成〜😂。これを使ってぇ…妄想中‼︎

みんなの投稿 (16)
やっと完成〜😂。

「甘栗むいち○いました」ばかり買っていた私。
栗、舐めてました。←またかい

鬼皮を剥くと、渋皮があることすら忘れてた私。
この毛むくじゃらが スターウォーズのチューバッカに見えてきた😁。

大きなお鍋で作りながら 和菓子を作ってる感覚よりも、何かの実験のような 魔法薬を作ってる気分でした。

かなり時間はかかりましたが、なんとか完成〜。
あとはこれを使って…✨✨
これよ!コレこれー‼︎
私の作りたい&食べたいやつ。
では、これを使って私の大好物を作ってくれるのだね😋

楽しみにしてるよ。
配達よろしくねー🚚💨
じゅんこっこ から やっちゃん
コメありがと💕

手間かかったけど、やりきったよぉ〜😂
昨日は 深夜完成して、達成感で眠くて 撮影や解説がテキトーになってしもうた。

やっちゃんも 時間ある時に 是非作ってな。
これを使って…とりあえずやってみるつもり!
美味しそうに出来ましたね。
食べてみたいです。

皮剥きはどうでした。
あんなに沢山あったやつ、栗は美味しいが、剥くのが邪魔くさい。
蒸してナイフで真ん中に傷をつけ、一個づつ食べるのも、指が痛くなるし、頑張りましたね。

頑張ったものだけが味わえる、究極の味を楽しんでください。👏👏👍
おはようございます♪。

皮剥き…、今回も 正直大変でした。
渋皮を残して剥くのが かなり注意しないとあかんので、ボツになったものも多数😁。
ボツの栗は また他のお菓子などに使いたいと思います。
今日は大丈夫ですが、親指と人差し指が 昨日は痛くて。

優しいコメント ありがとうございました。
本当にお疲れさまでございました〜😆
文中から大変さがヒシヒシと伝わってきます…💦
さぁ〜これで何が出来るか楽しみです‼️素敵なUP待ってま〜す😋😋
じゅんこっこ から Hiroshi Kimura
Hiroshiさん、ゴメンなさい。
私また失敗してました。
Hiroshiさんが下さったコメントの下の私のコメントは、Hiroshiさん宛てです。
申し訳ありませんでした。
じゅんこっこ から みきこ
コメントありがとうございます♪。
大変なことはあまり書きたくないのに、ついつい書いてしまうほどでしたよ😁。

ステキ?ではありませんが、またこれを使って 作りました。
まだ、色々使えそうな気がします。

リスナ、ありがとうございました〜。
Hiroshi Kimura から じゅんこっこ
いいえ とても可愛いですよ。

写真の栗も艶があり、とてもおいしそうです。

栗は好きですが、食べるのが邪魔くさいし、じゅんこっこさんは究極の栗を自分で作られたから、味わえたと思います。

簡単に食べようと思えば売っているのを買えば良い。ただ美味しいだけ。満足感も何もない。

最高の贅沢、味を喜んでください。
写真からも、苦労と美味しさは伝わってます。
ありがとうございます。
👏👏👏
美味しそ〜꒰*´艸`*꒱

今日、道の駅に行ったら栗なくて聞いたら、栗はもうすぐ終わりのとこに来て台風被害で栗が、出回らないと(T ^ T)
あちこち回って4キロ買ってしまった〜😅
さてさて、どーしましょ〜💦
じゅんこっこ から Bちゃん
4kg〜❗️
びっくり〜💦。

私が栗拾いで頂いてきたのは、1kg弱。
毎日今 栗三昧で贅沢してるよ😆😆。
今日は晩ご飯に 栗ご飯したよ。

渋皮煮は 少し保存きくみたいだから、新鮮なうちに頑張って作るのがいいかもね。

Bちゃんの栗のお料理、楽しみにしてます💕
じゅんこっこ から Bちゃん
リスナもありがとうね。
渋皮煮作られる方尊敬だわ(*^^*)
皮むき、苦手ですよ^^;
綺麗な仕上がりですね(#^.^#)
じゅんこっこ から ハル
皮むき 正直大変でした〜😁
やることが遅いので 余計に大変。
ハルさんに褒めて頂けるなんて 嬉しいです〜♪
こんにちは。私も作りました。びっくりするくらい時間がかかりました。しかし丁寧につくったら納得の仕上がりで(笑)自画自賛^^*
じゅんこっこ から シオミン shiomin
シオミンさん、
ありがとうございます!。

自画自賛!
わかります〜♪。
手間かけた分だけ カワイイ子ですよね😁
もぐもぐ! (155)
リスナップ (11)