白味噌ではなく他のお味噌を使う時は、分量は控え目にして調整して下さい。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
冬野菜の代表格の大根と白菜を、関西では馴染み深い白味噌仕立ての炒め煮にしました。
とろとろの餡かけ風なので、ごはんがすすむくんですよ。
副菜のだし巻き玉子にもこんぶ茶を使っています。
#晩ごはん#こんぶ茶#白味噌#炒め煮#大根#白菜#豚バラ#だし巻き玉子
ヾ(*´∀`*)ノ
真希さんの地域は白味噌なのね~♡
白味噌だと料理の色が上品(*´ω`*)
うちは合わせ味噌と赤だし味噌を
その日の気分によって使い分けてるよ(*´ω`*)
こんぶ茶入りのだし巻き玉子も
間違いないヾ(*´∀`*)ノ
普段はこの食材の組み合わせは、お醤油煮かオイスター煮にするんですけど、丁度お雑煮用の白味噌を買ったところだったので味噌仕立てにw(* ̄艸 ̄)
冬の味噌味ってほっこりしてエエよね♡
私も合わせ味噌と赤味噌も好きですよ(^ー^)
だし巻き玉子は娘のリクエストだったんですけど、「旨い」って言うてました(*^^)v
見に来て頂きありがとう(*’∀’人)
そろそろ真希ちゃんの身体も…
こんぶ茶につかってるねー😄(笑)
大根の煮物…
白味噌仕立ては、した事なかったなぁ😌
いい事聞いちゃった〜👂✴️
優しいお味に仕上がりそうだねぇ❣️
玉子焼きにも〜〜⤴️
やっぱり✨
こんぶ茶、使える子だねぇ〜d(*¯︶¯*)♡
そうそう、年末の疲れ気味の身体にはこんぶ茶の優しい旨味が染みるのよ〜w😂
白味噌仕立ての大根と白菜、優しい甘みに癒やされるよ😋
だし巻き玉子はふぅちゃんからのリクエストで作ったんだけど、美味しかったよ😉
見に来てくれてありがとう🤗
こんぶ茶大活躍‼
どーしよ
卵焼きが無性に食べたくなったよー
真希さんのせいや
ご近所さんに大根と白菜をいただき物したから、それを消費するとなると…こうなるw😂
玉子焼きはお弁当以外はどーんと出すのが我が家流だよ〜😆←切るの面倒なだけ🤣
見に来てくれてありがとう🤗
大根と白菜と豚肉のとろりんは飯泥棒だね。
隠し味にこんぶ茶使うと味にキリッと決まる感じします。
ど〜んと大きな卵焼きが唆られる!
早い者勝ちで食べて良いのね。
白味噌のほんのり優しい甘みは癒やされますよね💓
そうそう、白味噌だけだと薄ぼんやりしちゃうところをこんぶ茶の旨味が上手にまとめてくれるんです👍
玉子焼きはうちは1人1個どーんと切らずに出しちゃいます😂
だし巻き玉子定食的な😆
見に来て頂きありがとう🤗