SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
お値段ファーストで飛び付いて、週末のカワハギ釣りに使うつもりが…真のカワハギ釣りアスリートの方より『軽くボイルされてません⁈』のコメント有り。
確かに滑りも少なく、火を通した特有の肥大感有り…💧
また、ヤっちまったぜ…😩💨
世の中、そんなに甘くなーーーいッ😭
時は正に…DKO真っ只中❗️
こんな甘ちゃんはいつになっても、予選通過出来るわきゃないな…と、改めて悟りました😓
美味しそうだよん。😋
若芽ね、見た目 高菜かと。😅(笑)
若芽だよねー。😄
アサリ軽くボイル(^^;💦のコメントに。(>_<)💧
ま、そーゆー間違いもあるさ~ 😂
やっぱ、生じゃなかった…😓
また今夜もアサリか😅
高菜で炊き込む…それ、頂き❗️
からし菜も良さそ😋
若芽はど定番過ぎですかね…💦
生じゃないけど、お味はどうでした?
いつも気になりながら素通り😅
殻つきのんアサリやったのかシジミやったのか?やけど、あれも気になる。冷凍されても、生きてるの⁉💦
じゃ、人間も冷凍保存いけるのか⁉(笑)
こちら、軽いボイル?なので味はそれなりに致します😋
噛み応えも悪く無いし、この価格とボリュームなら合格点❗️
ボンゴレなんかにしたら、なお良いかも…なんて😁
保冷庫に殻付きもありましたよ。
シジミは見かけなかったと思うけど、ムール貝はありました!価格までは見なかったけど…😓
いつもは、活アサリを5キロほど買って3キロほど剥いて釣行に。残りは、そのまま冷凍して料理に使います。
殻付きはそのまま火を通せば口が開く。一部調子悪いのも居りますが…😅
粋な箸置き、有難うございます🙌🏽
浜で拾ったビーチグラスを箸置きに使って居ります✨
なかなか、乙なんですよ👍🏽