• お気に入り
  • 7もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2017/05/05
  • 433

もやしに卵の中華あんかけPARTⅡ😁🎶

レシピ
材料・調味料
もやし
1袋
春菊
半束
3~4個
胡椒
各少々
ごま油
各大さじ1
あんかけ
中華の素
大さじ1
砂糖
大さじ2
100cc
50ml
紹興酒
50ml
片栗粉
大さじ2
糸唐辛子
適宜
作り方
1
またまた、セットアップ🎶ができんかったょ^^;春菊は、洗って水気をよく切ったら、お皿に盛りつける。
2
フライパンを熱して、油とごま油をひいたら、もやしを強めの中火で1~2分炒める。♡もやしは、あまり炒め過ぎないのがポイントです。
3
卵に塩小さじ1/2と日本酒小さじ2(分量外)を入れて混ぜたら、熱したフライパンに油大さじ1(分量外)をひいて、強めの中火で卵の半量を流し入れて、菜箸で大きく混ぜ半熟の状態で火を止める。
4
お皿に、春菊、炒めたもやし、半熟の卵を盛り付ける。
5
別鍋に、あんかけの材料を合わせて火にかけ、透き通って、とろみがついたら、④の上にかけたら、できあがり~😆🎶
みんなの投稿 (1)
こんにちわ😄

連休は、ずっとお家で過ごした純子です。

まだ菓子博行ってません^^;
いつ行くんやぁ~(笑)

庭のさくらんぼ🍒が
ほとんど鳥たちに
食べられた(>_<)
雀、ひよ鳥?
コッコちゃん🐔も好きです😄

嬉しいことにツバメちゃんが巣作りをしてます
今年は一羽で挨拶に来てくれました
巣作りを始める前に決まって
ガレージに挨拶に来てくれるんです
ヂヂ ヂヂ ヂヂっ🎶
手の届くようなところにとまって
しばし鳴くんです

ほんとに可愛いなぁ😆💕

今回は【もやしに卵の中華あんかけPARTⅡ】です。

前回は、レタスで今回は春菊。
調味料も少し変えて、
あんかけの材料も片栗粉もいっしょに入れて一気に仕上げました。

春菊が50円やから、レタスより安上がり、例えば貝割れ大根やブロッコリースプラウトなども合います。
薄く細く切った大根に、貝割れ大根、ブロッコリースプラウトを混ぜるのもおすすめです😄 #春に食べたいスピード料理ネタ
もぐもぐ! (7)