SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今日は、武田邦彦先生の講演会に行ってきました。
座れるかなぁ…なんて心配してましたけど、最前列のど真ん中(笑)
およそ3年ぶりに見る先生の姿は、ほとんど変わっていませんでした。
とってもお元気そうなので安心しました。
演題は「私たちの命と環境」
もともと資源学の教授ですから、その道の専門家です。
以前から、CO2の削減には反対をそれていますよね。世界中でCO2の削減を提唱しているのは日本だけなのだそうです。
ガソリンがなくなると危惧していますが、石油の量を学生たちに計るよう調査などもできるのだそうで、
武田先生曰く
「600~700万年分はあります」
とのことです。
地球は今、第二氷河期なんだそうです
このままの状態が続くと1000万年後には地球は滅びるのだそうです。
地球規模で物事を見ようとすると一般常識とは違うこともあるんだなぁと思いました。
環境を汚すことなく、地球を長らえることを人間の知恵と努力でしていかなければならない。
それは、子どもたちのために、より良い環境を残してあげなければならないから。
それにしても先生は、女性は役に立つけれど、50を過ぎた男性はほとんど役に立たないなんて言うから、笑うしかない。
女性は子どもを産み育てるという大業を果たし、男性は働いて家庭と社会を支えることが、
「命を繋ぎ
後世を創造する」
ことになるのだと理解することができました。
面白かったことのひとつに、おばあちゃんが孫の守りをするとケガが3割減る!ということ。おじいちゃんはダメです!なんて、はっきり言うから、みんなも大笑い。
さぞかし男性は居心地が悪かったことでしょうね(笑)
今日は、これまた我が家の定番【かんたん!天津飯 】です。
良かったら作ってみてくださいませ~っ(#^.^#)
追記☆
あのねぇ♪嬉しいお知らせがありました(*´∀`)♪
Renkaちゃんのkitchenが残ります☆
ただね。お約束があります。レシピは活用させて頂いても、コメントはできませんので、よろしくお願いしますね(*^^*)
特に、あの時の苦しい思いについては触れないでいてあげてくださいね。 #みんなで食べるから楽しい!ちょっぴり豪華な休日ごはんネタ