• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2015/08/06
  • 185

作り置きできる🎶麻婆ソースを使うとかんたんですよ😉💕

レシピ
材料・調味料
長ねぎのみじん切り
4本
生姜のみじん切り
1片
豆板醤
大さじ2
八丁味噌(or赤味噌)
150g
砂糖
大さじ6
醤油
大さじ6
50ml
50ml
味華(鶏がらスープの素)
小さじ1
大さじ1
薄力粉
大さじ1
作り方
1
①ボールに、*のすべてを合わせ、砂糖かとけて全体がなじむまでよく混ぜ合わせる。②フライパンを中火にして油をなじませ、ねぎ、生姜、豆板醤を入れて炒める。※辛いのが苦手なら、半量にしてくださいね。お子さまのいる家庭は、無しでどうぞ。③香りが出てきたら、薄力粉をふりいれて、よく炒める。※木べらで絶えず混ぜて、焦げないようにする。④粉っぽさが無くなったら①を加えて、木べらなどで、よく混ぜながら3分ほど煮る。⑤火からおろし、冷めたら清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保存する。
2
※保存期間は、冷蔵で約3週間です。
みんなの投稿 (1)
   こんにちは(*^^*)

魚と野菜が嫌いな主人に、凹む凹む^^;

だから、魚🐟は、おひとり様の時に食べたりするんです(笑)

好き嫌いの無い人を伴侶に選べば良かったかなぁ(爆)

お肉。特に豚肉のストックは欠かせない。

さて、今回は、2品同時upです。

  ①【手作りマーボーソース】

このマーボーソースは、冷蔵だと約1ヶ月近く持ちますから、いろいろな料理に使い回して欲しいです。

例えば、
A麻婆はるさめ
B味噌炒め
C照り焼き
D味噌煮

などです。

材料と作り方などは、下記を参照してくださいね。

ここでは、②【麻婆豆腐】

の作り方を書きたいと思います。

◎材料(2人前)

豚挽き肉…150g
木綿豆腐…1丁(300g)
ごま油…大さじ1
*マーボーソースの素…1/2カップ
*鶏がらスープの素…小さじ1/2
片栗粉…小さじ1

◎作り方

①豆腐は約2㎝角に切る。湯を沸かして豆腐を入れ、煮立ったら火からおろし、そのままおく。

※ゆでることで余分な水分が抜け、湯に入れたままにしておくことで、固くならず、口当たり良く仕上がる。

②フライパンにごま油をなじませ、挽き肉を入れてほぐしながらよく炒める。ポロポロになったら*を加えて混ぜ合わせ、湯100mlを入れる。

③よく煮立ったら、網じゃくしなどで①の豆腐を湯から引き上げて加え、大きく混ぜながら5分程煮る。

④片栗粉を水大さじ1(分量外)で溶いて回し入れ、混ぜながらとろみをつける。

⑤器に盛り、青ねぎ(ニラも可)を散らしたら、できあがり~っ😆🎶
#定番 #第2弾!夏本番に食べたい!食欲そそるスタミナ料理ネタ
もぐもぐ! (1)