• お気に入り
  • 3もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2014/11/20
  • 126

⌘一手間いるけど最高に美味いポン酢(多分…)

レシピ
材料・調味料
250cc
濃口醤油
200cc
みりん
80cc
昆布
10g
鰹節
一掴み約15g
カボス
100cc
30cc
昆布(瓶に入れるやつ
細いの4〜5本
作り方
1
水から昆布までを全てお鍋に入れて中火で沸騰したら直ぐに火を消します。
2
火を消したら鰹節を入れて半日〜1日置いておきます。その方が味が馴染みやすくまろやかななるらしい。
3
カボスを絞ります。
4
絞ったジュースを網でこします。
5
出汁醤油をざるとキッチンペーパーでこします。この時に菜箸などで浮かして自然にポトポト落とします。
6
瓶に細い昆布をセットしといて!
7
これなんだっけ注ぐやつでジャ〜っと入れて数日寝かせたら出来上がりd(>∇<;)
8
横のお醤油は鰹節とキッチンペーパーを絞ってやつ!卵かけ醤油用に取ってます。きっと美味いはずd(>∇<;)自然なものを食せるって本当に幸せなことだよ思います。昔は手間ひまかけないといけなかった分今では贅沢だと思えるような新鮮でかまどのご飯や手作り味噌のお味噌汁など本当に体と心に贅沢を…今では難しいけど!極力頑張ってみます。
9
これお気に入り^_−☆
みんなの投稿 (1)
こないだバド仲間のよねっちにカボスを沢山頂来ました。
その事をお客さんに話してたらポン酢にすればいいじゃない!
ってアドバイス頂いてポン酢作っちゃいました! #ドレッシング・たれ #家族・大勢で食べたいお料理ネタ #おやさい
もぐもぐ! (3)