• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2014/05/09
  • 165

✼Bǝё-n✼の豆知識d( ̄  ̄)【フランスパン編】

みんなの投稿 (1)
今回の豆知識はこれまた俺の無知さから生まれたネタですd(>∇<;)
ある日つばさちゃんにバケットの事をいろいろアドバイス頂いてて気付かせてもらったこと!

俺はフランスパンをオサレに言うとバゲットだとばかり思ってた(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ ૢ)ꋧ
バカだね^_−☆

っと言うことで
今回は「フランスパンのお名前」(種類)?
を紹介したいと思います。
名 前 生地量 長さ クープの本数
⚪︎パリジャン 500g 60cm 5〜6本
⚪︎バゲット 350g 70〜80cm 5〜8本
⚪︎バタール 350g 50cm 3〜4本
⚪︎フィセル 150g 30cm
⚪︎エピパン 麦の穂の形になるように形成。
(棒状のフランスパンのみ紹介)
その他形が違うものも含めて、これらすべて同じフランスパン生地で作られます!
ですのですべて「フランスパン」なんですd(>∇<;)
フランスでは種類と言うより「規格」らしい!

なのでバタールの形をした物をバゲットと表示して売ってはいけません!

あくまでも売り物の場合d( ̄  ̄)

ふいんきで呼んでいいんじゃないですか?
だってみんな雰囲気をふいんきって読みま…
もとい、言いますよね!(知ってるとは思うけどフンイキって読むよ!)

でもこうやって本当のことを知るとパンの奥深さに気付かされます!

さらにハード系のパンやソフト系のパン
リーンなパンやリッチなパン…

皆さんのお好みのパンはどんなパンかな?

もっと知りたい方は是非ググって下さい!

おれが載せてるのはほんの一部d( ̄  ̄)
だって豆知識だもん!

良かった〜
パンの世界に足踏み入れなくて(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ ૢ)ꋧ

ちょっと手を出して見ただけd(>∇<;)

#見習い #パン・ピザ