• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/12/26
  • 173

ありがとうございました。年末年始に☆万能☆かんぴょう煮

レシピ
材料・調味料
かんぴょう
30g
砂糖
大さじ3
醤油
大さじ4
みりん
小さじ1
作り方
1
かんぴょうを3~5分水につけておく
2
新しい水(少量)に小さじ1の塩をふりかけ、弾力の出るまでよくもみ洗いする更によく水洗いする
3
たっぷりのお湯で煮るザルにあげて水気をとる
4
鍋に(03)と◎を入れ、弱火で15分ほど煮る
みんなの投稿 (1)

うちの旦那さん 昔からある

定番の食べ物がすきです (*˘︶˘*)

パンならアンパン・ジャムパン・

クリームパン

ケーキならバターケーキがすきなのです

かんぴょう巻きもその中のひとつ

でも…かんぴょう巻きって

人気ない? くるくる寿司にもない(*_*)

家族の為に頑張ってくれている旦那さんに

感謝の気持ちを込めて

かんぴょう巻きを作ってみました(^ー^)



気持ちがうれしかったのか?

好物だからか?

満面の笑み(^∇^)

お腹を満たしておけば我が家は平和~ (*˘︶˘*).。.:*♡



のり巻き・五目寿司・昆布巻き・酢の物

煮ておくと 年末年始に便利ですね(^-^)♪







今年の投稿はこれで最後です

ぺこりを始めて9ヶ月

たくさんのぺこり・あたたかいコメント

ありがとうございました

来年もよろしくお願いします (*˘︶˘*).。.:*♡




























#定番 #冬の朝ごはんにピッタリなお料理ネタ #おやさい