• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/04/17
  • 263

スキレット部 アメリカンスタイルシチューで暖まってね

レシピ
材料・調味料
強力粉
150g
薄力粉
100g
ベーキングパウダー
大さじ1/2
小さじ1
甜菜糖
大さじ1
バター
75g
豆乳
135cc
焼き色用豆乳
少し
薄力粉
30g
豆乳
400cc
バター
大さじ2
鶏もも肉
1枚
玉ねぎ
1/2個
人参
1本
シメジ
1パック
アスパラガス
6本
オリーブオイル
大さじ1
600cc
塩胡椒
少々
スキレット用のオリーブオイル
大さじ1
作り方
1
ビスケットを作る。バターは1センチ角に切って冷やしておく。ボウルに強力粉、薄力粉、甜菜糖、塩、ベーキングパウダーを入れて泡立て器でぐるぐる混ぜておく。
2
冷やしたバターを1に加えて木べらで切るように混ぜてそぼろ状にする。サラサラになったら豆乳を少しずつ加えて、ひとまとめにして、ラップに包んで冷蔵庫で1時間以上冷やしてなじませる。この時点でまだ粉っぽいですが、冷やすことで生地が馴染むので大丈夫。
3
2の間にホワイトソースを作る。★を鍋に入れて、粉がダマにならないようにしっかり泡立て器で混ぜてから弱火にかける。泡立て器で混ぜながら加熱して、とろみがついたら火から下ろす。
4
シチューを作る。鶏もも肉一口大に切る。玉ねぎはスライスして、人参は半月切りに、シメジはほぐしておく。アスパラガスははかまを取り除いて食べやすい大きさ人参カットする。
5
鍋にオリーブオイルを入れて火にかけ、玉ねぎを炒めてしんなりしたら、鶏もも肉を加えて色が変わるまで炒める。さらに人参とシメジを加えて油をなじませたら水を加えて鶏肉がやわらくなるまで煮込む。作ったホワイトソースを加えて少し煮込んで、塩胡椒を振って火を止める。
6
冷やしておいたビスケットの生地を冷蔵庫から取り出す。オーブンを200度に予熱し始める。ビスケットの生地を麺棒で伸ばして3つに折りたたんでまた麺棒で伸ばす。2センチの厚みに広げたら型抜きで抜いて、オリーブオイルを塗ったスキレットに並べて15分ほど焼く。一旦スキレットからビスケットを取り出して、煮込んだシチューを盛り付け、表面に豆乳を塗ったビスケットを戻し入れ、アスパラガスを加えて230度で7分焼いて出来上がり。
みんなの投稿 (1)
熊本地方の大地震で避難を余儀なくされていらっしゃる方々。
ただでさえ不安な生活を強いられているのに無情な雨でこの上なく辛くて寒い思いをされていらっしゃるかと思うといてもたってもいられない気持ちです。
また、健常な方でも避難生活は辛いのに、病気を患っていらっしゃる方や障がいを抱えた方、そのご家族の方々のことを思うと、想像を絶する大変さなんだろうなと思うと、一刻も早く日常生活が取り戻せることを願うばかりです。
直接的なお手伝いは出来ないけれど、心はいつも手を差し伸べたい気持ちを込めて、アメリカンスタイルのシチューで暖まっていただけたら、という思いでスキレットでシチューを作りました。
少し手間はかかるけどワンパンディッシュで後片付けが楽チンな一品です。
#スキレットを使ったアイディアレシピネタ
もぐもぐ! (1)