• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/06/06
  • 463

アーモンドチュイルとルネ・マグリットⅢ

レシピ
材料・調味料
作り方
1
※ 上記写真のチュイルはライトの関係で色が薄く写ってしまったのですが、本当はこんな感じでこんがり焼き上げます。
2
アーモンドスライスを色がつかない程度に軽く乾煎りする。
3
卵白、溶かしバター、グラニュー糖、バニラエッセンスをあわせ、よく混ぜる。泡立てないで、グラニュー糖が溶けるまでよく混ぜること。
4
2のアーモンドが冷めたら、3と合わせる。アーモンドスライスが割れないようにゆっくりと混ぜ、30分ほどねかせる。
5
4に小麦粉をふるいながら入れ、ゆっくりと混ぜる。30分ほどまたねかせる。
6
オーブンを160度にあたためてはじめてから、クッキーの成型をスタートする。直径6cmくらい、アーモンドがあまり重ならないようにオーブンシートの上にひろげてゆく。
7
成型がおわったら、オーブンで20~30分焼く。おいしそうなこげ色がついたらオーブンをあけて中の温度を100度にまで下げ、温度設定も100度にし、さらに5分-10分ほど焼いて出来上がり。
みんなの投稿 (1)
まだまだ続く、ルネ・マグリットシリーズ。第三弾です。

昔から思っていたのですが、多くのフルーツのフォルムって妙に男性っぽい気がするのです。フォルムが女性らしい果物と言われて思い浮かぶのは、桃とさくらんぼと洋梨くらい。

こちらは母のリクエストで焼いたアーモンドチュイル。ルネの「世界大戦」という絵をモチーフに写真をとりました。「世界大戦」は好きな絵というより、なんだか気になる絵。

注意:ライティングが不勉強なくせに夜中に写真を撮ったため、アーモンドチュイルがかなり白っぽく写ってしまいました。ちゃんとした焼き色はレシピ欄の写真でご確認くださいませ。

#おもてなし #おかし・デザート
もぐもぐ! (1)