• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/05/04
  • 331

ピンクの玉ねぎのお花 - 15/15☆5Daysアート

レシピ
材料・調味料
紫玉ねぎ(直径10cmを使用)
1人1コ
バター
適量
ベジタブルコンソメ
少々
塩コショウ
少々
作り方
1
玉ねぎの皮を剥き、自立できるよう下の部分を少しカットするオーブンを使う場合は200度で余熱を開始。電子レンジの場合は6にて後述。
2
上に残っている皮をカットする。続いて放射線状に12等分(前回のスープの時は16等分でした)切り目を入れてゆく。
3
カット時に気をつけた方がいいこと3つ:1.下は約1.5cm~2cmほどカットしないで残しておく2.最初の4本の十字は下1.5cm~2cmを残して普通にカットします。3.残りの放射線状の切り込みは外皮から数枚分のみぐるっと包丁をいれ、中心部には切込みがあまり入らないようにします。そうすることで、たまねぎに火を入れた後もきちんと自立し、大輪の花を咲かせてくれます。不安な方はまずは全体に浅めのカットでお試しください。仕上げ時に様子を見ながらカットすればきっと綺麗なお花が咲く筈^^
4
カットが終わった玉ねぎにバターや野菜コンソメ&塩をのせます。
5
オーブンで焼く場合:アルミホイルで4をぎゅっと包み、200℃で約20分。ファンつきのオーブンでしたら180℃で同じく約20分です。オーブンから出してすこし火のとおりがたりないようであれば、アルミホイルに包んだまま放置、余熱で結構火が通ります。
6
電子レンジの場合:ラップで4をぎゅっと包みます玉ねぎのサイズによってレンチン時間は異なりますが、目安としては1分x2回、その後は10秒ごとで様子を見てください。
7
スープの場合:makiakiさんがカットした玉ねぎをお鍋にぎゅっと詰め込んでコンソメスープで煮込むという作り方をしてくださいました。感激の綺麗な仕上がりです。
8
使用したソースはケイタンさんの名作、「粒マスバルサミ醤油ソース」とオリーブオイルです。
みんなの投稿 (1)
5Daysアートチャレンジ - Day 5 - テーマ:Love

最後の写真はすっかりライフワークなお花のイメージで終わらせたかったので、こちら、といたしました。

玉ねぎの蓮の花、この5Daysのバトンを渡してくれたなほちゃんが私を探し当ててくれたとても思い出深い写真です。それからというものなほちゃんにはお世話になりっぱなし。5Daysのお話を頂いた時も「一日で枯渇する・・・」と最初はお断りした私。なほちゃんが熱心に説得してくださらなかったら、絶対に実現することのない企画でした。5Days,15作品、全てに顔を出してくださった責任感のとても強いなほちゃん。本当にありがとう(^-^)

そして、10日間もの長い間、コメント&ぺこりを下さった皆様、本当にありがとうございます。皆様とのやり取りを楽しみたいから一日置きの5Daysにすると決めたのは、我ながら大正解だったと思います。一方でコメントが混みあってるからと気遣ってくださった方々にも感謝。これからまた、ゆっくりお話しましょう(^_^) 
本当に、おかげ様で忙しくも充実した10日間でした。

さて、本来なら5Daysアートチャレンジというのは最後にどなたかにバトンを渡さないといけないイベントだったかと思うのですが、ここでは超変則ルールを適用させていただきたいと思います。
バトンはどなたにもお渡ししないかわりにDay4でご紹介したゆみこさんとインターネット上でのコラボを計画しております。きちんと準備が整いましたらお知らせをするので、ぜひぜひお立ち寄りくださいませ。

10日間、長々とお付き合いいただきまして、本当にありがとうございました。
とっても、とっても楽しかったです

Love

okami



検索:ピンク研究部 ピン研
#おもてなし #ゆっくり丁寧に楽しむ♪休日のブランチネタ #おやさい
もぐもぐ! (1)