• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/06/30
  • 922

ヘルシー茄子とひき肉のお好み焼き風♪

レシピ
材料・調味料
作り方
1
ハンペンは角切りに、材料と調味料を入れて混ぜる。タネがゆるい場合はお麩を入れて調節する。茄子は斜め切りして少量の油をまぶして置く。
2
油を入れたフライパンに茄子を並べる。
3
上からタネをのっける。
4
蓋をして中火〜弱火にして蒸し焼きする。
5
皿などを使ってひっくり返し火が通るまでよく焼く。
6
皿に盛りソース、マヨネーズ、鰹節、ネギなどのせてどーぞ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
7
今日は前にクリスマスに作ったケーキポップに手作り苺ジャム、オレンジピールなど入れてお友達にプレゼント♡うちの分は一つも残さずぜーんぶあげちゃった(笑)崩れたものを食べてみたけど美味しく出来てた〜とっても喜んでくれて嬉しいね〜(*´╰╯`๓)♬
みんなの投稿 (1)
茄子とひき肉のお好み焼き風〜これもいつかのモヤシつくねと一緒に病院で見た本に載っていたレシピなんですけど…すっかり忘れてしまったので勝手にヘルシーにアレンジしました(o'∀')b

ひき肉種の中にハンペンと長芋すりおろし入れました。
見た目はお好み焼きにしか見えませんね(笑)

こんにゃくとさつま揚げとニンニクの芽の味噌煮
やみつき胡瓜などでした〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ #低カロリー・ヘルシー #なすを食べるならこのレシピで!なす料理ネタ #おやさい
もぐもぐ! (1)