• お気に入り
  • 8もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2018/09/26
  • 921

19歳の誕生日に…

レシピ
材料・調味料
2コ
砂糖
70㌘
薄力粉
70㌘
無塩バター
20㌘
牛乳
10㌘
バニラオイル
数滴
砂糖
10㌘
20cc
コアントロー(あれば)
大1/2
生クリーム
200cc
砂糖
15㌘
トッピング
適量
作り方
0
卵は室温に戻しておく。耐熱容器に◎を入れ電子レンジでバターを溶かし、バニラオイル(エッセンスでも可)を加える。薄力粉はふるっておく。型にクッキングシートを敷いておく。※クッキングシートを敷くのが面倒な場合、型に分量外のバターを塗り(塗ったあとがつくくらい)薄力粉を全体にまぶしておく。(写真参照)私はいつもこの方法で、投稿は米粉です。※型にバターを塗った場合は生地を入れるまで裏返しにしておく。
※型は15㌢を使っています。
1
オーブン180℃予熱開始。ボウルに●を入れハンドミキサーでもったりするまで泡だて、薄力粉を加えてJを書くように切り混ぜ、バター液を加えて切り混ぜる。
2
型に生地を流し入れ10㌢くらいの高さから数回落として空気抜きをする。
3
オーブンで25分焼く。25分後、竹串を刺して何もついてこなければOK。生地がついてくるようなら焼き時間追加。
4
鍋に○を入れ火にかけ沸騰したら火を止めコアントローを加える。
5
4を型から出し、粗熱がとれたら高さ半分に切り5のシロップをうつ。※焼き色がついている部分を中にすると生クリームが綺麗に塗れます。
6
ボウルに生クリーム・砂糖を入れハンドミキサーで泡立てトッピングする。
7
上から
8
娘への誕生日プレゼント
ポイント

15㌢の型を使用しています。

みんなの投稿 (1)
ブログへは、時差ありの更新です😅
19歳にシルバーリングのプレゼントで終わりかと思ったら、20歳はゴールド、21歳はブラチナですってぇ〰😲
年々、高価になっていくんですねぇ💦
ゴールドは何とかなってもブラチナは厳しいなぁ…って事で、コツコツへそくりをしようと思います。
〜❋〜❋〜❋〜❋〜
26日は娘の誕生日。
毎年代わり映えのしないケーキですが、1才の誕生日から欠かさず作っています。
我が家の偏食大臣、ケーキと言うのはスポンジケーキしか認めず、タルトは食べないし、かと言ってスポンジならば…とモンブランを作ってみると食べない💦
子供の頃に食べなかったのかな。
因みにムースやゼリーもNGです😩
と言う事で、毎年変わらないんですよねぇ。

何でも好き嫌いなく食べたせいか、小さい頃から丈夫で大きな病気にならず体調面では困った事がありませんでした。
病気と言っても、おたふくと水疱瘡だけで風邪もひくことが少なかったなぁ。
そんな娘も19歳なので、特別なプレゼントを用意しました。
女の子は19歳の時にシルバーリングを貰うと幸せになれると言うジンクスがあるそうです。
最も、これを聞いたのは私が20歳の頃。
執念深く覚えていたんです😁
最大幅5ミリなので娘が着けても嫌味はありません😊
凄く喜んで早速つけてますが、調理実習がある時は取り外さなければならない為、なくさないように家に置いておくように言ってあります。

誕生石がついてるものを探すのは苦労しましたが、ゴールドじゃなくて良かったぁ😅
もぐもぐ! (8)