SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
生姜のすりおろしや柚子胡椒をつけてサッパリと頂けます😄
冷めても美味しいではなく、冷たくした方が美味しいです😁
ずっと作ってみたかった冷しおでん。
静岡県に居ながら、しぞ〰おかおでんはあんまり食べる事がありません。
どちらかと言うと、お出汁が透き通ったおでんが我が家の定番で、冷しおでんもお出汁は透き通ったものになります。
コンビニのおでんに負けない美味しさですよ〜🤗
具も夏らしくトマトとオクラを入れました。
冷しおでんの作り方を検索してみると、トマトは湯剥き…と記載されています。
こんな暑い時に湯剥きは嫌だなぁ〰と。
だってスーパー猛暑とか言われてるでしょ〰😫
トマトを凍らせると皮がスルッと剥ける事を思い出し、冷凍庫へ😁
トマトが凍っているので、お出汁が冷めるのが少しだけ短縮できます。
初めて作ったので、娘も食べたのは初めて。
お腹が空いていたのもあるかもしれませんが、美味しいと言って頬張ってました😄
お出汁もゴクゴク飲んでました😆
比較的涼しい朝に頑張れば放置だけ。
手抜きに思われがちなおでんですが、冷やした事で手抜きとは思われないと思いますよ〜😁
勿論、残ったお出汁は炊き込みご飯に✌️
残ったお出汁はありませんでした。 #冷めてもおいしいお料理ネタ