• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/12/02
  • 387

今夜はこれで温まろ🎵きのこのうどん鍋

レシピ
材料・調味料
舞茸しめじエリンギ
各1パック
豚バラ薄切り
150~200㌘
長ねぎ
100㌘
白菜
250㌘
茹でうどん
人数分
春菊または水菜など
70㌘~
ごま油
小1.5
コチュジャン
小2.5
生姜チューブ
小1.5
1200㏄
昆布茶
小2
味噌
100㌘
バター(お好みで)
10㌘~
作り方
1
土鍋(鍋)に●を入れて弱火にかけ香りがしてきたら◎を加えて沸騰させる。
2
1が沸騰するまでの間に舞茸は小房に分ける。しめじ・えのきは石づきを切り落としほぐす。エリンギは、大きいものは長さ半分にし手で割く。長ねぎは幅1㎝の斜め切り。白菜は軸と葉に分け軸は食べやすい長さに切り繊維に沿って幅1㎝に切り、葉はざく切り。豚肉は食べやすい長さに切る。
3
1が沸騰したら、味噌を加えて溶き春菊以外の野菜・うどんを加えて火を通す。
4
豚肉・春菊を加えてお好みでバターを加えて溶かす。
みんなの投稿 (1)
材料をポンポン入れていくだけなので15分以内で作れると思います。
投稿は1人分の土鍋に取り分けたものです。
(鍋が大きくて、具材があっちこっちに動き見た目が残念な事になっているため😅)

寒いですねぇ。
今日は、きのこをドッサリ使ったうどん鍋にしました。
きのこと言っている割には、きのこが奥の方で存在が薄れちゃってますねぇ💦
白菜と長ねぎもあったので入れちゃいました😊
ほんのちょっぴりだけ辛さが顔を出す感じですが、殆ど気にならずに食べられます。
身体を温めるなら醤油より味噌かなぁ。
3年くらい前に、白菜と豚肉の味噌バター鍋を作ったことを思い出し、バターも加えて美味しさ倍増💕
身体も心もホッカホカ~になります😊
もぐもぐ! (1)